fc2ブログ

赤城 地蔵岳 青空 霧氷 ♪ [ 2/16 ]

   2023/2/16

           青空 霧氷    

霧氷、足が進まん5

浅間山

   2023/2/16 (木)


     赤城 地蔵岳



   暖かな週末から一転 週明けは寒気がやってきた
   赤城も14,15日と雪雲に覆われていた
   今日は青空が広がりそうなので赤城へ (^▽^)/
   本日は たまたま取得した休暇です


   朝は冷え込みました~
   姫百合付近でマイナス4℃ 新坂平ではマイナス10℃
   

   八丁峠からスタート
   気温はマイナス7℃ 風は冷たいです

八丁峠から

   階段は埋もれてます

階段脇の雪庇

   階段脇のくぼみには雪庇


   今日の青空 最高っ

空 青いっ

   新雪が20㎝ほど
   サラサラの雪です
   トレースはあり で 助かります

雪多し

   もこもこの雪

着雪の木々

   展望ポイントから 富士山

富士山

  雪はタップリ でも さらさら なので歩きやすいです

雪庇

  南端の鉄塔からシュプール

シュプール

  気持ちいいだろうね


   霧氷と小沼

霧氷越しに小沼1

  平日なので 歩いている姿は 見えないね


   山頂が近くなると 霧氷

霧氷、足が進まん1

  青空を背景に 

霧氷、足が進まん2

   足を止めて観賞 

霧氷、足が進まん3

  どこを見ても キレイな霧氷 です

霧氷、足が進まん4

 もう山頂なんていいかなというほど

霧氷、足が進まん5


  松の木も

霧氷、足が進まん6

  もうちょっと

霧氷、足が進まん7

   山頂が見えた (^^♪

ようやく山頂

  大好きなズミの木の霧氷 今年も

シンボリックな霧氷

   白珊瑚と凍りつくNHKの鉄塔   

白珊瑚と凍りつく鉄塔

   定番のワンショット

定番のワンショット


   山頂部をウロウロしようと思ったら
   新坂平方向にはトレースなし

   なのでプチラッセルして

プチラッセル

   鉄塔を回り込んで
   浅間山

浅間山

  本日 展望は良好
  南アルプス 八ヶ岳 北アルプスも
  尾瀬、日光方面もキレイに見えてました


  ウェーブしてる
 
ウェーブ

  まっさらな状態を見られたよ (^^♪


  繊細な雪庇と浅間山

浅間山

  今日はいいものを見ることができましたよ

帰りも霧氷2


  今年初の霧氷と展望をを楽しんだ赤城でした

関連記事
スポンサーサイト



2023-02-17 21:45 : 赤城 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
マイナス10度ですか!
寒かったでしょう~?
けれど本当にきれいでしたね!
うらやましい!
こういう日があるからまた行きたくなるんですよね~。
2023-02-18 21:55 : Layla URL : 編集
Re: No title
Laylaさん
この日は冷え込みが厳しいようなので
早朝は避けたのです
晴天でマイナス10℃は初めてかもです
寒かったど、赤城にしては雪質がよくて
霧氷あり、真っ新な雪原ありで
平日の山行も良いもんですね
2023-02-18 22:35 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR