fc2ブログ

赤城 鍋割稜線竈山まで [ 7/23 ]

   2022/7/23

          さわやかな風に吹かれて

火起山から

   2022/7/23 (土)


     赤城 鍋割稜線竈山まで


    少しでも歩いてこよう というわけで
    最も近い登山口から鍋割稜線へ 

    少しでお涼しいうちに
    早めに帰宅するために
    早起きの予定が 起きたのはいつもの時間(´;ω;`)
    姫百合P到着は7時過ぎ

    支度してまだ陽の当たらない道をシコシコと歩いて
    お日さまが眩しい荒山高原へ

荒山高原

    暑いけど爽やかな北西の風
    この時季には珍しく富士山も見えてます

荒山高原から富士山

    薪山からワンショット

薪山から荒山

   稜線へ出て
   上越の山並みは雲が多いです

雲の多い上越の山並み


   竈山から
   榛名山と山頂部に雲がかかる浅間山

竈山から榛名山、浅間は雲

   本日もここで折り返します

竈山から

   帰りの火起山から

火起山から

   昨夜の雨のせいか 緑は一段と濃く感じる


   ネット内のヤマユリ

ヤマユリはつぼみ

   今にも咲きそうだけど

   荒山高原の木陰で休憩
   木陰にいると風が心地よい陽気でした

帰りの荒山高原から荒山


   少ないですが本日のお花さんたち

   ニガナ                         カワラマツバ


ニガナ カワラマツバ

   ツリガネニンジン                   クガイソウ

ツリガネニンジン クガイソウ

   ミヤマカラマツ                     レンゲショウマ(つぼみ)

ミヤマカラマツ レンゲショウマはつぼみ


関連記事
スポンサーサイト



2022-07-25 21:55 : 赤城 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR