fc2ブログ

赤城 小沼から長七郎山 [ 5/29 ]

   2022/5/29

          つつじはどうでしょう?

シロヤシオと黒檜山

         シロヤシオ ミツバツツジ 今年は さびしい です

咲き始めのズミ


   2022/5/29 (日)


   長七郎山


   本日も赤城へ
   小沼と長七郎山のツツジの様子を見に行こう

   今日も好天予報、気温も上がりそう
   7時ころ通過した姫百合駐車場は結構混んでましたね
   7時半ころの、大洞駐車場、赤城VCはまだ余裕
   小沼駐車場はすでに半分ほど
   みなさん、出足が早いです


   8:05 スタート
   ツツジの様子を見ながら水門方向へ

  風が強く波が立つ小沼

弁財天

  涼しいというより肌寒いほどです

  ツツジの様子を確かめながら湖畔を歩いていきますが
  ミツバツツジ、シロヤシオとも花がほとんど見当たりません

  ようやく見つけた斜面の上部に咲くシロヤシオ
  
シロヤシオ

  道沿いや湖畔の木にはまったくと言っていいほど花はなし

  そんなことなので足元の花も探しながら
  ほとんどの花はおくさんが見つけるのですけど

  アカフタチツボスミレでいいのかな

アカフタチツボスミレ

 タチツボスミレ

タチツボスミレ

   フイリフモトスミレ


フイリフモトスミレ

  フデリンドウも

フデリンドウ


   ズミの木にはたくさんのつぼみがあり

ズミのつぼみと黒檜山

  こちらはこの後のお楽しみです

  ようやく咲いていたシロヤシオ

シロヤシオと黒檜山

  ツツジロードも寂しいね

ツツジロードだけど


  ようやく咲いてたキレイなミツバツツジ

ミツバツツジ

   シロヤシオ

シロヤシオ

   どちらも花付きはよくありませんです

  
   賽の河原へ出て荒山

ミツバツツジと荒山

   山頂の近くで
   サクラスミレ が 群落状態  

サクラスミレ

   ここで見られたのは初めてかな それとも 今までは見落としていたのかなあ


   白いスミレさんも
 
白いスミレ

   爽やかな風が吹く山頂
   暑くもなく寒くもなくで快適

長七郎山頂

  メギの花も咲きだした

メギ

   下って
   展望地から皇海山、日光白根山

皇海山、日光白根山

   毎年 気になっている花
    咲いてました ♪

エゾノコリンゴ?

  そして ようやく キレイなミツバツツジに出会えた

ミツバツツジ

   大沼と上州武尊山

上州武尊山
   ツツジロードはの花はまだこれから  

ツツジロードだけど

   ミツバツツジが見ごろなので

ミツバツツジ

   ヤマツツジ、レンゲツツジはもう少し先です

   なので 咲きだしたばかりのズミの花と地蔵岳を

咲き始めのズミ

ヤマツツジと小沼

   また来るとしましょうか

関連記事
スポンサーサイト



2022-06-01 21:38 : 赤城 : コメント : 4 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
連日だったのですね!
私は29日午後に長七郎山でした。w
kazuさんほどたくさんお花を見つけられませんでした。
さすがですね~。
そうか~、シロヤシオもあったのですね。
けれど上州武尊などの雄姿と水辺の美しい風景、
新緑をたのしむことができました。
またお邪魔します!
2022-06-02 14:58 : Layla URL : 編集
Re: No title
Laylaさん
そうなんですよ連チャンでした
近くてありがたい赤城です
小沼と長七郎山はツツジの多いところで
5月終わりころから6月初めがシロヤシオとミツバツツジ
そのあとヤマツツジ、レンゲツツジ、ドウダンツツジも多いですよ

今年は残念でしたが、来年はいいかもしれません
2022-06-02 21:39 : kazu URL : 編集
シロヤシオ
今年は、全くのようにシロヤシオが少ないです。
大外れ年に当たってしまった。
シャクナゲもレンゲツツジもハズレです。
雪の多い年は、高山植物が綺麗なのでこちらに期待でしょうか?
2022-06-06 17:49 : tomo URL : 編集
Re: シロヤシオ
tomoさん こんばんは。
今年のツツジは大外れですね
昨年は当たり年の反動でしょうか
アカヤシオは冷え込みで傷んで
ミツバツツジ、シロヤシオは探して見つかる程度です
この後、高山植物に期待しましょう
2022-06-06 21:05 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR