fc2ブログ

鹿田山フットパス

   2022/4/30

        キンラン見たさに鹿田山

キンラン

池越しに赤城山


   2022/4/30 (土)


    鹿田山フットパス


    GWスタート
    初日は雨予報
    本日はキンラン目当てで 鹿田山フットパス

    9時過ぎに着くと駐車場は9割ほど
    いつも賑わっているようですが
    短時間で散策できる里山なので入れ替わりは早いようです


    三つのピークを反時計回りに周回します

    カモミールとポプラの木?

カモミール

   いい香りです


   陽がさし込む散策路

散策路

   とっても爽やかな風が吹いてました

   ササバギンラン 見つかった

ササバギンラン

   八王子山(雷電山)、御嶽山、弥右衛門山とピークを踏む
   標高はいずれも230mほどで
   相当ゆっくり歩いても30分くらい

   駐車場が見えてくると
   浅間山が見える
   
浅間山

   そして キンラン

キンラン

キンラン

   まだ開いてなかったけど

   整備された水路には
   クリンソウも咲き始めてました
  
クリンソウ

   池越しに赤城山

池越しに赤城山

   こちらから見ると新鮮な感じです

   チゴユリは群落状態であり

チゴユリ

  ヤマツツジ咲く道を戻り

ポプラ

ヤマツツジ

   シャクヤクはもう少しで開きそうでした

シャクヤク

   地元の人たちの憩いの散策の山
   道にはウッドチップが敷かれて足にやさしく
   ボランティアで清掃登山されている方々もいて
   気持ちよく歩ける里山でした
   こんなお山が近くにあれば 通っちゃいそうです

関連記事
スポンサーサイト



2022-04-30 21:55 : 桐生 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR