赤城 地蔵岳 [3/5]
2022/3/5
春のきざし

春のきざし

2022/3/5(土)
八丁峠から地蔵岳
春めいてきた今日この頃です
お山はまだ雪がふる日もあるでしょうが
たっぷりと雪があるうちに歩いてこよう
赤城道路もほぼ路面に雪はなくなりましたが
鳥居峠から小沼駐車場、八丁峠まではまだ雪道でした
夏は階段下まで乗り入れできますが
今年は雪が多くてとてもは入れません
階段はすっぽりと雪に埋もれ脇を歩いて
今日は午後から風予報だけど
今のところ穏やかな青空、
途中の階段も雪の下で
シッカリと踏み固められ
アイゼンが効果的だけど
直登なんで汗かく
九十九折の道を終えて
山頂への道も雪が多く、もう踏み抜くこともなく快適歩き
山頂直下
雪が積もらない場所もしっかりと雪あり
山頂から
南風のせいか
すっかり霞んでしまったよ
西側へ
盛り上がってる雪
木が隠れるほどです
雪上訓練でもしたのかな?
お地蔵様
掘り起こされてました
霧氷もなし
展望もなし
なので早々に下山
気温が上がってきて雪もグズグズに
雪もとけてくるね
覚満渕に立ち寄る
もう雪も締まってるだろうとちょっと歩いたら
ズボッ ズボッ
本日はこれにて終了でした
そろそろ 花モードかなあ
- 関連記事
-
- 赤城 荒山高原・鍋割稜線とさくらの広場 [ 4/23 ] (2022/04/24)
- 赤城 地蔵岳 [3/5] (2022/03/06)
- 赤城 長七郎山・小沼 [2/26] (2022/02/27)
スポンサーサイト
コメントの投稿