fc2ブログ

桜山公園 ロウバイの花 [ 1/15 ]

   2022/1/15

           ロウバイ見頃の桜山公園

ロウバイ3

   2022/1/15 (土)


    桜山公園


   寒波襲来で赤城も雪が増えたようですが
   今日も風が強そう
   そんな週末 月一の所用を済ませ
   桜山公園へ

   歩き出しは11時

   冬枯れの庭園を抜けて

冬枯れの庭園

   冬桜はすっかりお終いなので
   
   馬酔木の赤いつぼみと御荷鉾山を

馬酔木と御荷鉾山

   今日は晴れ予報だったけど
   薄雲が広がり肌寒い

   そそくさと歩いて
   本日の目的の花 その1
   福寿草

福寿草

   陽ざしが弱いせいもあるのか開かない
   まだ早いということかもね

 
   車道へ出てロウバイ園へ

蝋梅園地へ

   ロウバイ園の遊歩道の下段から

ロウバイ1

   まだつぼみもありますが満開見頃ってところでしょう

ロウバイ2

ロウバイ3

   ここ数年通っていますが 花付きはいいと思います

ロウバイ4

   薄雲が広がってしまい青空がないのが残念

ロウバイ5

ロウバイ6


   お昼時とあって、3組お花見ランチしてましたが
   
    静かにロウバイ観賞のひと時でした

  
   通り抜けて巻き道を歩いていると
   いつもの場所にスミレさん

菫さん

   毎度のコース取りで山頂へ

山頂へ

  
   いつもの山頂下でランチ
   陽ざしが弱く、風が冷たいので早々に引き上げて
   寒風の中を戻る

   男体山 晴れているようだね

男体山


    日本庭園で

   タチカンツバキ

タチカンツバキ

   咲始めた水仙を楽しんで

越前水仙

   風が冷たいちょこと花散歩でした

関連記事
スポンサーサイト



2022-01-16 16:10 : 高崎・藤岡・安中 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR