紅葉の碓氷湖からめがね橋
紅葉の碓水路で誕生会 [10th]


2021/11/13 (土)
碓氷湖からアプトの道をめがね橋まで
その後 碓氷湖を半周
11月生まれのお仲間との誕生会 今年で10回目となりました
コースは昨年と同じ 碓水湖からアプトの道
とりあえずめがね橋までは歩きましょう
あとは成り行き任せで
参加の皆様
K2Couple
みちほさん
石塚さん はなはなさん さくら姫
ウチのふたり
朝寝坊の代償に高速道路を利用
コロナ感染も落ち着いてきたせいか
上信越道もかなりの交通量でした
碓氷湖駐車場へ到着すると
さくらはもう散歩中
みなさん集合して
ボチボチ 行きますか~
めがね橋までなんで 空身でいいのだけど
僕は背負っていく 背中があったかいので (^^♪
湖畔のモミジ
少し出遅れかなあ
アプトの道に入ってゆるゆると
見上げれば まだまだキレイな紅葉
3号トンネル 入ります
トンネル内はヒンヤリ
短い4号、5号トンネルを抜けると
目的地のめがね橋 到着です
トンネル上の紅葉
昨年はもっとキレイだったけど
橋の上でウロウロしているところへ
rentenさん がやってきた
ボクは二週連続のバッタリです
橋を渡るとベンチがあるのでそこまで誘導
(PHOTO 石塚さん)
群馬名月 おいしかったです
(PHOTO 石塚さん)
さくらにも お待ちかね?のバウムクーヘン
だいぶ休憩時間も長くなったので帰る
碓水湖でトイレ休憩をはさみ
今年は一周せずに夢のせ橋へ
これからが本番?
パンパンのサックを背負っていきますよ
陽があたる湖畔の道
モミジも輝くというもの
先行して待つ人
立ち止まる人に
のんびり歩きと
ほどよい距離感
本日一番の紅葉に
立ち止まっちゃいます
ここで
1953fkastumi さん
Fさんに撮っていただきました
ありがとうございました
そんなことでFさんもお誘いして
夢のせ橋の下で誕生会
食べるのが一生懸命ですっかり写真撮り忘れ
ランチ後のくつろぎのひと時を楽しんで
集合写真 再度Fさんにお願いしました
帰りも時間をたっぷりかけて
赤も黄色も輝く
さらに足を止めて ね
午後の陽ざしに湖面もキラキラ
この時季貴重な花
アワコガネギク
陽当たりのよい斜面に マルバスミレも
戻ってもさらに懇親会は続くよ
K2隊をお見送りして
さらに最終懇親会でした
今年も何とか開催できて、お仲間と楽しい一日でした、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 紅葉の碓氷湖からめがね橋 (2022/11/15)
- 紅葉の碓氷湖からめがね橋 (2021/11/15)
- 富岡アルプス神成山 [1/16] (2021/01/17)