fc2ブログ

那須高原③

茶臼岳へ

茶臼岳山頂で

那須茶臼岳 1915.0m

平成23年8月29日(月)
天候 晴れ

コースタイム
山頂駅11:11-11:59茶臼岳(L)12:52-(お鉢めぐり)-13:45山頂駅


で、ようやく山あるきです
歩きましたよ~
RW往復利用でラクラクハイクで


今日も山麓駅へやってきました
あれれ、今日も・・・
あれ、今日もダメかな?

でも、RWに乗車するころにはガスもとれてきて

晴れてきたよ
晴れ間はないものの視界はよくなってきた

山頂も見えてる
山頂も見えてきた
最初は砂地の直登で歩きにくい

蝶①
ヤマハハコをかくしてるツバメシジミ?

もひとつ
蝶②
こちらはキベリタテハでいいのかな

シラタマノキ
シラタマノキ 見つけた

?
タカネイブキボウフウ
赤いのはまだ蕾

山頂の那須岳神社
50分ほどで山頂

ここでランチに
今日のラーメンは
ランチ1
トマたま
パンのジャムはとちおとめ使用(栃木限定かな?)

ランチ2
トッピングは粉チーズ
なかなかおいしかった、です
今回は食べ物ばかりのREPOになっちゃいました

南月山方向
南月山、姥ヶ平方面かな
紅葉は素晴らしいんですよね
炎上してるとこ、見たいもんです)
 でも激混みだからなあ

下山は一応、お鉢めぐりで

朝日、三本槍岳方向
茶臼、朝日岳は荒々しい山容ですね
朝日岳の山頂にはハイカーさんが望め
峰の茶屋周辺にはゾロゾロと歩いてました
晴れてきたので那須連山の様子 おおよそつかめました


ノリウツギ?
帰路で見つけたかわいい、ノリウツギ


下山します
足を滑らせないようにね


今回、メインは山あるきというより
ささやかな小旅行

おくさん少しは骨休みできたかな


関連記事
スポンサーサイト



2011-09-02 21:15 : 栃木県 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR