fc2ブログ

赤城 小沼から長七郎山 [9/19]

 2021/9/19

        ちょっとだけ 秋の気配

ズミの実

ナナカマドの実

 2021/9/19 (日)


     小沼から長七郎山周回


     天気もようやく回復しそう
     赤城のどこにしようか
     日和って 長七郎山へ


     まずは鳥居峠から

鳥居峠から

   キレイな青空 久しぶり~
   でも覚満渕は陽があたっていないのです
   この後 どうなるのでしょうか

 
   8時過ぎの小沼駐車場はまだ空いていました

   湖畔に下りると

すこしだけ秋色

すこしだけ秋色

    ちょっぴり 秋の気配です

    
     足元には


          ウツボグサ                        リンドウ

ウツボグサ リンドウ

          ヤマラッキョウ                       ツリガネニンジン

ヤマラッキョウ ツリガネニンジン

    秋は紫色系が多いよね

   
     実を付ける木々

ナナカマドの実

ズミの実

    狭くなってるビーチを歩いて

ビーチが狭い

    南水門から地蔵岳

逆さ地蔵岳

    今日は弱いけど風が吹いてる


    黒檜山

小沼水門から黒檜山

    東方向から雲が
    今日もハッキリしない空です

  
    まだ緑濃い登山道
    賽の河原へ出ると

秋だね

   こちらもちょっとだけ秋

賽の河原から地蔵岳


    長七郎山頂から

長七郎山から

    今日は雲海狙いもハズレて
    荒山も雲にのみ込まれてしまった


    まだ静かな山頂でしたが
    下山の途へ


    霧が押し寄せる

霧が押し寄せる

   日光方面はまったく見えずでした


   上州武尊山はキレイに見えてる

黒檜山と大沼

   今日の赤城
   全般的に雲が多かったようです

終了

   10時過ぎ
   駐車場はほぼ満車でした


   次は赤城のどこかな・・・


関連記事
スポンサーサイト



2021-09-20 13:30 : 赤城 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR