fc2ブログ

榛名 ゆうすげの道

  2021/7/31

     朝の花散策 ♪

コオニユリ

咲き始めたマツムシソウ

   2021/7/31 (土)


     榛名ゆうすげの道


      今週 赤城はお休みにして榛名へ
      ゆうすげの道で花散策です

      松の沢グラウンドの駐車場に着くと
      すでに8台ほど

    8:30ころ
    曇り空の下 スタート

ゆうすげの道

   すぐにオカトラノオ
   群落になってました

オカトラノオ

    クサレダマも色鮮やか

クサレダマ

    チダケサシはあちこちにいっぱい咲いてます

チダケサシ

    透けるユウスゲの花

透けるユウスゲ

   ヒメヤブランかな?

ヒメヤブラン?

  ウツボグサ 数か所に群落あり

ウツボグサ


   木道の下に
   テリハノイバラ

テリノイバラ

   色濃い カワラナデシコ

カワラナデシコ

   ノリウツギ

ノリウツギ


   中ほどまで行くと青空が広がってきた

青空

   青空を背景にコバギボウシ

コバギボウシ 青空

   すぐ近くに 白花もあった

コバギボウシ(白花)

   ノハナショウブ まだまだ存在感タップリ

ノハナショウブと榛名富士

  
   マツムシソウも咲き始めて

咲き始めたマツムシソウ


   相馬山 なかなか雲が取れないです

相馬山 半分お隠れ


   タカトウダイ?

タカトウダイ?


   コオニユリの大株

コオニユリ

   残りのつぼみが開くと倒れそうなほど


   ツリガネニンジンも咲き始め

ツリガネニンジン

   秋の気配も感じられます

晴れると暑い

   しかし 陽ざしはまだ真夏 
   日向は暑い

   折り返して

   クルマバナ

クルマバナ

   キレイなユウスゲの花

ユウスゲ

   キンミズヒキはこれからたくさん咲くでしょう

キンミズヒキ

   つり下がってる白い花 ?

つり下がる白い花
   
   ママコナ?

ママコナ?

   ピンボケですが コウリンカ

コウリンカ

   オミナエシ

オミナエシ


   ヒョウモンチョウがとまってる花はウツボグサ

ウツボグサにヒョウモンチョウ

   1時間ほどの散策
   
   戻ると そこに みちほさん

みちほさんと
   お久しぶりでございました

   これからお花見ということとでお見送り

  
   場所を移動して伊香保森林公園へ

   道端に立派なウバユリ

ウバユリ

   管理棟前の花壇には
    
   ヤマユリ

ヤマユリ

   コバギボウシと色鮮やかなフシグロセンノウ

フシグロセンノウ

   レンゲショウマ はまだ咲いてませんでした 残念


     もう少しゆっくりしていれば 皆さんとお会いできたようで
     
     また・・・ですね

 

関連記事
スポンサーサイト



2021-08-02 21:08 : 榛名 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR