fc2ブログ

赤城 地蔵岳 [7/22]

 2021/7/22

         涼しい地蔵岳で花散策

オトギリソウ

  2021/7/22 (木)



    思うように出かけられない今日この頃です。
    先週末は、2回目のワクチン接種後ということで、自重
    幸い副反応は、筋肉痛とその後の痒み程度、と1回目とほぼ同じでした
  
    すっかり足も衰えてしまいそうですが、ちょこっと地蔵岳へ


    下界は今日も猛暑日の予報
    赤城は雲に覆われてる
    気温は21℃ 涼しいね


    ほとんど曇りです

ほとんど曇り

    でも湿度は高め、歩けば暑い

    花を見つけながらボチボチと歩いて


    シロバナニガナ

ニガナ(白)

    コメツツジ

コメツツジ

    コメツツジって今頃咲くんでしたっけ

    
    ナツノタムラソウ

ナツノタムラソウ

    ウスユキソウも咲き始めて

ミネウスユキソウ

    道端にノハナショウブが咲いてた

ノハナショウブ


    シモツケ 

シモツケ

    ハクサンフウロ 

ハクサンフウロ

   鮮やかな色の花が見られます

   
   東側から雲が押し寄せる

雲が押し寄せる

   今日の風向きだと、青空は期待できない


    ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲ

    数は少ないけど
    柵の中ではなく咲いているのがウレシイ



    山頂から

黒檜山も雲の中

   黒檜山もお隠れ

   そんなことで
   花を探しながら下山


   囲いの中のニッコウキスゲ

鉄塔内のニッコウキスゲ

   囲いの中ではハクサンフウロも花盛り

   マツムシソウも蕾が見えてきました


   キバナヤマオダマキ 

キバナヤマオダマキ

   ハナニガナかな

ハナニガナ


    この日 一番のお気に入りは

オトギリソウ

    オトギリソウ でした

    
    続々と登ってくる人たち
    道を譲りながら下山でした
     
ポッカリと青空


    晴れていれば、大沼湖畔の木陰でランチの予定でしたが
    小沼にも下りずに
    ランチして帰宅

    帰り着けば、猛暑日
    また、涼みに行くとしよう




関連記事
スポンサーサイト



2021-07-23 14:55 : 赤城 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR