fc2ブログ

赤城 小沼からおとぎの森、横引尾根、銚子の伽藍

2021/5/30

       今日もまた ツツジ三昧 (^^♪

シロヤシオの額の中の黒檜山

横引尾根ミツバツツジ・シロヤシオ6

2021/5/30 (日)


   本日のコース
    小沼からおとぎの森、茶之木畑峠、横引尾根、銚子の伽藍、小滝、小沼
     行動時間 7:45から11:40

   
   予定では、ヤマツツジで真っ赤な鍋割稜線歩きでしたが
   ミツバツツジがあまりにもキレイだったので
   昨日に引き続き、ミツバツツジとシロヤシオ詣でに
   少しだけコースは違いますけど
   今日はおくさんとふたりです

 
   画像は似て非なるもので本日撮影のものです


   さあ今日も行ってみよう

行ってみよう
    これだけは昨日の画像 (〃´∪`〃)ゞ

    
   まずはミツバツツジが出迎えてくれます

ミツバツツジがお出迎え

   昨日より開花が進んだ気がする (⌒⌒)

小沼シロヤシオ1

   このポイントでしばしの足止め

小沼シロヤシオ2

   よく咲いてくれました
   2018年以来の当たり年

小沼シロヤシオ3

   シロヤシオの花の中から黒檜山を覗いたりして

シロヤシオの額の中の黒檜山

   水門まで20分かかった(-_-;)


   小沼からミツバツツジ、シロヤシオロード歩いて

小沼ミツバツツジ・シロヤシオ


   ミツバツツジと白樺と青空と


     ミツバツツジと白樺


   おとぎの森へ下って行くと

ヤマツツジが出てくる

   ヤマツツジも鮮やかに

   
   青空が広がって ミツバツツジ越しに前浅間山と荒山

小滝の上から荒山・前浅間山

   銚子の伽藍方向

銚子の伽藍のV字

   今日は伽藍まで下りない予定でしたが ・・・


   久しぶりのおとぎの森

おとぎの森1

   3年前のオフ会以来です


   ヤマツツジ、ミツバツツジがメインですが

おとぎの森2

   こんなかわいいズミの花も

ズミ


   茶ノ木畑峠から横引尾根に入り
   つつじが峰通り分岐をすぎると
   ツツジロードの始まり~

横引尾根ミツバツツジ・ヤマツツジ1

   昨日以上に足が進まない (/ω\)

横引尾根ミツバツツジ・ヤマツツジ2

横引尾根ミツバツツジ・シロヤシオ3


   実は・・・昨日も同じ花を見てるのですが (〃▽〃)
   歩く方向が違います

横引尾根ミツバツツジ・シロヤシオ4

横引尾根ミツバツツジ・シロヤシオ5

   花のタイミング 自分的にはベスト


   そんなことで どっぷりと 浸っております

満足状態

   まだまだ続く ツツジロード

横引尾根ミツバツツジ・シロヤシオ6


  ヤマツツジもね

ヤマツツジ

   
   このあたりで、コースの検討会
   伽藍に下りずに戻る予定でいたけど
   戻り道もダラダラした上りだし、距離も長いし ということで
   伽藍に下りちゃおう


   激下りの途中のシロヤシオ

見事なシロヤシオ1

   今日も来ちゃいました

銚子の伽藍


   おやつ休憩後
   今日は沢筋を上ります

今日は沢を上がっていく

   三色のツツジの中を
   渡渉も問題ありませんでした


   小滝を左に見て

小滝

  登山道へ合流

  ツツジの道をシコシコと上がって

右から下りて右から上がってきた

   左側から戻ってくる予定だったけど帰りも右側から (*ノωノ)
   
   今日は長七郎山は行きませんよ
   次の日曜日かなあ (^^)


小沼ミツバツツジとシロヤシオ1

   こんなツツジの下で

   hachimama さんご夫妻とバッタリ
   すでに、鍋割山、地蔵岳の2座を済ませてきたそうです
   

         ミツバツツジの下ではちままさんとバッタリ

   hachimama さんからいただきました ありがとうございます
   またどこかで、たぶん赤城かな


   小沼をグルっと回って帰ります

小沼ミツバツツジとシロヤシオ2

   そよ風が心地よい湖畔の道

地蔵岳と1

   ミツバツツジに青空、白い雲の下に地蔵岳

小沼ミツバツツジとシロヤシオ3

   豪勢なシロヤシオを眺め

小沼ミツバツツジとヤマツツジ1

   次回の下見もしっかりして (^^)


   一旦 、駐車場に戻ると
   石塚さんが通りかかる
   さくらと一緒だったのかな
   
   そして
   ランチ休憩のためベンチへ向かうと
   赤城の詩 真吾さんとリイさんにバッタリです   
   オフ会も中止なのでお久しぶりでございました

リイさんと(真吾さんから)

   真吾さんからいただきました ありがとうございます


    赤城のツツジ 次は赤系 の ヤマツツジ、レンゲツツジになっていきます
    まだ楽しめそうです (^^♪

関連記事
スポンサーサイト



2021-06-02 21:35 : 赤城 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
連日でも少しお花の感じが違って、こちらも良い感じですね。
お知り合いにも行き会えて、この時期の赤城山は良いですね。
さてさて、また、週末が近いです(^^)
2021-06-03 19:55 : トラベエ URL : 編集
Re: No title
トラベエさん
大好きなミツバツツジ、シロヤシオ
フレッシュな状態を見られて、満足です
バッタリは想定外でしたが、うれしかったです
さあ週末、赤城のツツジ、いいとこどりしたいです(^^)
2021-06-03 21:40 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR