fc2ブログ

赤城 荒山高原周辺でツツジ観賞

2021/5/23

        のんびりとツツジ観賞

ちょっとだけ青空

シロヤシオ

2021/5/23 (日)


  赤城森林公園 荒山登山口~芝の広場~荒山高原


   赤城のツツジ アカヤシオからミツバツツジ、ヤマツツジの季節
   好天予報の日曜日、駐車場の混雑や登山道も人が多いだろう

   そんなことで
   本日はここからスタートです

今日は森林公園登山口から

   記録をたどったら 2010年5月以来 久しぶりです

   8時半ころで8台、支度している間に4台到着
   アクセス道は狭く、駐車枠もやや狭いので今日は軽自動車でやってまいりました


   今日は晴れ予報のはずですが
   陽ざしどころか、時々霧が深くなる

霧の登山道に咲くヤマツツジ

   一応 ヤマツツジのトンネル

ヤマツツジのトンネル

   霧の中、スライドする人も少なく
   鳥の囀りのなか静かな道です

   霧に濡れるヤマツツジ

霧に濡れるヤマツツジ

   陽があたらないのでキラキラはないけど


   ヤマツツジ 登山口では落花もありましたが
   少し標高を上げると、満開

ヤマツツジ満開

   さらに上がっていくと、つぼみが多くなってくる

次第につぼみに

   こっちはほぼ満開だね

豪勢なヤマツツジ

   相当 ゆるゆる歩いて 芝の広場 到着

芝の広場 ズミとヤマツツジ

   真っ白!! 霧の中のズミとヤマツツジ


   棚上十字路に咲くミツバツツジ

棚上十字路

   久しぶりに見たなあ


   ヤマツツジはほとんどがつぼみです

ミツバツツジとヤマツツジ


   棚上十字路から荒山高原へ

荒山高原到着

   ようやく明るくなってきた (^^♪

  
   ズミは満開の木もあれば開花したばかりの木も

大好きなズミのつぼみ

   こんなつぼみ状態 大好き


ミツバツツジとヤマツツジ

   まだきれいなミツバツツジを見ることができてヨカッタ~

荒山方向

薪山方向

   ちょっとだけど青空と陽ざしがあってこちらも ヨカッタ であります

ちょっとだけ青空

  
   今日は鍋割山は行かないけど
   さてこのまま戻るのも ということで
   開花したらしい シロヤシオ を見に行く
   荒山方向へ少し歩いて


      咲いてる~

シロヤシオ

     花は傷みもなくとってもいい状態

シロヤシオ

     花付きもまずまずです
   
シロヤシオ


        シロヤシオとおじさん

            満足でございます


     荒山高原へ戻ると霧が深~くなってきた

霧の荒山高原

    下りてくる人々、上がってくる人たちで大賑わい
    速やかに立ち去る

霧の芝の広場

   こちらも濃い霧 ですが

ズミとヤマツツジ

   ここでお花見ランチ 
   ゆっくりと休憩して下山です


   まさに旬のヤマツツジ   

ヤマツツジ

   そんなヤマツツジ咲く道で
   密かに そして かなり期待しておりました
   「トラベエさんご夫妻」とバッタリ
   しばし、花の情報やら、世間話

トラベエさんご夫妻

   楽しんできてください
     

   登山口が近くなるころ
   陽がさしてきた

明るくなってきた

   陽ざしを浴びて

陽ざしを浴びて

   緑の中の真っ赤なヤマツツジ

陽ざしを浴びて

     静かに歩けるツツジの道
     久しぶりに歩いて、大いに見直した今回のコースでありました

関連記事
スポンサーサイト



2021-05-25 22:28 : 赤城 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
予想通り?のバッタリでした(^^)
シロヤシオ情報、ありがとうございました。
来週は何処でしょう?
また、バッタリがあるのでしょうか(^^)
2021-05-26 18:35 : トラベエ URL : 編集
Re: No title
トラベエさん
予想、期待通りのバッタリでした(^^
赤城のツツジ、この先しばらく楽しめそうですね
次回は、真っ赤な鍋割稜線、それとも
シロヤシオの横引尾根 悩ましいです
2021-05-26 21:35 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR