赤城 荒山 霧に濡れる満開のアカヤシオ
霧に濡れるアカヤシオ

2021/5/15 (土)
軽井沢峠から前浅間山、荒山
行動時間 7:05~8:55
早くも梅雨のはしり?のような空模様ですが
予定していた、荒山のアカヤシオ詣でに
赤城へ向かうと、鍋割山は見えているけど、荒山は雲の中です
標高を上げていくと、霧が深く視界不良
1時間ほどで小沼から八丁峠をすぎ、軽井沢峠
弱いながらも霧雨
止めちゃおうかと思ったけど、やっぱり行ってこよう
ぼちぼちと歩き出して
前浅間山への道で
レンゲツツジ、準備中
ヤマツツジ 色が出てきた
足元にはサクラスミレ
山頂下で
散りゆくヤマザクラ
前浅間山 到着
展望はよくないピーク
今日はさらに視界不良です
まもなくアカヤシオ帯
花付きはよろしいです、が
この天気では・・・ねえ
霧に濡れる花
オオカメノキは咲きたてのようです
わずかな距離の急登を終えて石祠
まもなく荒山、到着
山頂のアカヤシオ とってもいい状態
晴れていれば、花の奥には子持山から県境方面まで見えるはず
花の時季としては、いいタイミングなのです、がね
花の写真を撮って南尾根から下山
南尾根のアカヤシオです
まだつぼみが残ってる
南尾根は散りだしているかと思ってましたが
キレイな花を見ることができて満足です
なんも見えないひさし岩
けどここで小休憩
ちょこっとスミレを探して
あとはひたすら歩いて
帰着でした
今年は梅雨入りが早そうです
花の季節は雨の季節でもあります
晴れの日のREPO ⇒ 赤城 荒山でアカギツツジ
帰り道、K2隊の車とすれ違う
呼び止めてしまいました
こんな天気の日に、お互いにお出かけ
しばし、近況やお仲間のことやらお話しして、お見送りでした
- 関連記事
-
- 赤城 さくらの広場・木の家 (2021/05/16)
- 赤城 荒山 霧に濡れる満開のアカヤシオ (2021/05/15)
- 赤城 篭山と小沼・銚子の伽藍・横引尾根でアカヤシオ (2021/05/10)
でも顔がkazuさんに似てたような・・・
(時々白い台車できてたから)
止まってくれなかったら素通りしてました(笑)
それにしても早いわ(驚)
オフ会が中止になっても こうして会えると嬉しいですね、
有難う御座いました。
ハッと気づいて、思わず呼び止めてしまいました
今年は皆さんにお会いする機会もないので
お会いできてうれしかったです。
せっかくのお花見でしたが、青空がなくて残念でしたね。
この週末は雨でもお出掛けまでの元気がなくて、家の周りでふらふらしてました。来週こそは!
荒山のアカヤシオ、もう終わってしまうかなと出かけました、
霧で真っ白、くじけちゃいそうな天候でしたが
雨に降られることもなく、濡れるアカヤシオを愛でることができてヨカッタです
次週は、赤城のどこにしようか、思案中です