fc2ブログ

金鑚神社・御嶽山

2020/12/12

         金鑚神社参拝とちょこっと御嶽山ハイク

展望岩

2020/12/12 (土)


    金鑚神社(かなさなじんじゃ)
    御嶽山(みたけさん)  343.4m


    12月も中旬に入るけど、暖かい日が続き
    我が家でも楽しめる雪遊びの時季にはなっていないみたいです

    そんな週末
    前々から行こうと思いつつ、行ってない
    神川町の御嶽山へ行ってみよう

      本日の行動時間 9:50~12:00 ( Lunch Time 込々 (^▽^) )

    三週続けての藤岡を抜け、鬼石市街地の手前で神流川を渡ると
    埼玉県の神川町
    城峰公園は行ったことあるけど
    この辺りは初めてです
    
    金鑚神社までちょうど30㌔
    桜山より近いのでした


    鳥居を二つ過ぎてトイレのある駐車場に停めました

金鑚神社
    
    多宝塔は駐車場からすぐの右手にあり
    国指定重要文化財ということで趣ある塔です

多宝塔


   社務所を過ぎて橋を渡り

金鑚神社

   拝殿です

拝殿

   きちんとお参りしましたよ

   延喜式神名帳に記載された歴史ある神社で、
   本殿はなく裏にある御室山(御室ヶ獄)がご神体ということです。


   境内には残りものですが紅葉が

残りの紅葉

   先へ進むと親切なハイキングMAP

ハイキングマップ

   しっかりと頭に入れて と


分岐の日本武尊像

    日本武尊の石像が建つ分岐
    ここは右へ
 
    句碑が並ぶ階段道を上がっていくと
    国の特別天然記念物の鏡岩でした

鏡岩

    説明は詳細にありましたが、地質学は難しいです
    ぜひ、タモリさんに訪れていただきたいところです。


   再びの階段を上がるとコルに出た

   まずは観音様に導かれて山頂へ

観音様に導かれて山頂へ

   山頂直下の急登

直下の急登
   お助けロープ ありがたく使わせてもらいました

   ヨイショと上がる広場状の御嶽山の山頂

山頂 主廓

   御嶽城本郭跡の標あり
   
   展望はないのでサッサと下山して

広場?

   岩山展望に向かいましょう

   その前に弁慶穴に

   で、お約束の

弁慶穴で

   でも、ここには不釣り合いなほどのザック背負ってるので入り口まで


   岩山展望へと

展望岩

   低山ながらここは展望良好です


   霞むむこうに赤城山

赤城山

   いちおう テッペンマデ (^▽^)/

展望岩で

   朝は人が少なかったけどこの時間になると
   ほかに3組のCoupleさん
   落ち着かないので下りて



   四阿で休憩でした

休憩


  ササっと下って

輝く紅葉

  陽射しを浴びて輝いていた


    そんなことで本日の行動終了
    物足りなさはあったけど・・・


    次回は霧氷・・・見たいもんです



関連記事
スポンサーサイト



2020-12-13 22:05 : 埼玉県 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
私もここ 気になっていました
行ってみたいです
2020-12-15 16:53 : きみちゃんk URL : 編集
Re: No title
きみちゃんKさん
気になってましたか
歴史ある神社を参拝して
展望のいいピークありと
短時間ながら楽しめました
2020-12-15 21:23 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR