fc2ブログ

桜山公園 紅葉とお花見 [11/28]

2020/11/28

       お花見散策

紅葉・冬桜と桜山

2020/11/28 (土)


     藤岡市 桜山公園

       行動時間 10:00~11:55


    紅葉狩りも最終盤となり
    今週はこの時季定番となっている桜山公園へ
    紅葉は終わりに近いようだけど
    冬桜は見ごろらしい
    26日の地元紙に掲載されたので混雑しなければいいのですが


    9時半ごろ、桜山公園第一駐車場へ
    まだ半分にもなっていない
    警備員さんによると、ここ二週間ほど、人出はすごかったらしい
    駐車場に入れず、道路脇まで停めたようです 
    今日は県外車も少ないとのことでした
    

    マスク着用、トイレ、案内所で手指消毒してスタートです


    階段を上がって

冬枯れの庭園

    冬枯れの庭園
    ライトアップは12/5,6日までのようです


    さらに上がって

紅葉・冬桜と桜山

   残り物の紅葉と冬桜


   こちらは御荷鉾山

冬桜と御荷鉾山


    山頂はいつものごとく後回しにして

    巻き道を歩いていきましょう

冬間近の散策路

    冬も間近の遊歩道
    今日は風も強く、落ち葉と冬桜の花びらが風に舞っています


    まだこんなきれいな紅葉も残ってました

終盤の紅葉

    山頂の西側から南側に回り込む

    陽当たりのよい道には

          ヤクシソウ                  アキノキリンソウ

ヤクシソウ アキノキリンソウ

    黄色い花が咲いてました


    さらにポカポカとした南斜面には

タチツボスミレ

     タチツボスミレが咲いてましたよ


    冬桜の後方の黄緑色のところは蝋梅です
    ちょっと様子を見ていきましょう
     
蝋梅園の遠景

    まだ青い葉の中には
    かわいいつぼみ

蝋梅のつぼみ

    年末には開花するかな


    遊歩道に戻ると
    南斜面にはまだ鮮やかな紅葉も

残りの紅葉1

    桜山を鉢巻状に半周して
    階段を山頂へ

山頂へ

    階段上り
    暖かくて、汗かいて、息も切れる

紅葉を愛でながら1

   紅葉を見ながら、休みながら

紅葉を愛でながら2

紅葉を愛でながら3


   ほどなく本日の目的地である
   山頂下のベンチに到着

桜山山頂へ到着

   風が当たらないので冬場でも暖かいお気に入りの場所です

   今日は人も少なく静かに休憩できました


    山頂に咲く山茶花三種

山茶花(白) 山茶花(赤) 山茶花(ピンク)

     山茶花は盛り


     そして椿はこれからです

立寒椿(タチカンツバキ) ツバキ(ピンク)


    山頂を通り、本日は終了

冬桜と桜山


    風はやや強かったけど、暖かさを感じながらの初冬のお花見でした


関連記事
スポンサーサイト



2020-11-29 19:00 : 高崎・藤岡・安中 :
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR