赤城 荒山・鍋割山
こんな天気でも
元気よく・・・?
で、火起山って? 竃山って?

元気よく・・・?
で、火起山って? 竃山って?

荒山 1571.9m
鍋割山 1211.0m
平成23年8月27日(土)
天候 曇りのち雨
単独
コースタイム
姫百合P8:26-9:06荒山高原9:16-10:05荒山10:15
10:48荒山高原10:50-11:22鍋割山11:52
12:23荒山高原12:25-12:47姫百合駐車場
所要時間4時間21分 歩行時間3時間25分
ぐずついた天気が続いてますね
先週は歩くこともできず
今日は曇りの予報を信じて赤城へ
霧はでているものの雨は降ってない
花もなく薄暗い樹林帯を荒山高原へ
とても蒸し暑いです
ここの風穴は冷気がきません
小鳥の囀りだけ聞こえる静かな荒山高原でひとやすみ
まずは荒山へ
いきなり蜘蛛の巣に顔を突っ込んだ
まだ誰も歩いていなかったか・・・
花は少ないです
キリンソウ、マルバダケブキなど
大岩の急登を越えて
この山名板は最近つけられたのかな
展望もないのでひさし岩はやめて
来た道を戻る
少し明るくなってきたので鍋割へ行こう
最初のピークを越えると
こんなの立ってました
霧が濃くなってきた
次のピークには
竈山?
かまどで火おこし?
火に鍋をかけたら割れちゃったの?
それとも
何かいわれがあるのだろうか?
荒山高原から30分ほどで鍋割山頂
また真っ白で
一人だとランチも早い
雨が降ってきたので下山
ススキにわずかの秋の気配
荒山高原まで来ると本降りになってきた
一目散に下山
結局今日も折りたたみ傘が活躍しました
今日は
「歩きたい」という欲求の解消のみ
でも晴れてればネエ・・・
今日のお花さんたち
- 関連記事
-
- 赤城 鈴ヶ岳 (2011/10/26)
- 赤城 荒山・鍋割山 (2011/08/28)
- 赤城 荒山高原 (2011/08/01)
スポンサーサイト
コメントの投稿