赤城 小沼・覚満渕の紅葉 [10/11]
霧に雨にちょこっと青空
紅葉は ほぼ見頃


2020/10/11 (日)
赤城 小沼と覚満渕散策
平年であれば、小沼の紅葉もピークを迎えるころ
今年は遅れ気味のようですが
どうでしょうか
台風一過の秋晴れ を期待したのですが
出かけるころ、濃密な雨が降ってきた
赤城の麓辺りは道路も濡れていなかったが
上がっていくと、やっぱり雨、でした
少し待つと、青空も見えた来たが
雲の動きは早く、雨の心配もあり、今日はピークなしにする
小沼駐車場から、小沼を周回しましょう
水滴タップリのズミの実
地蔵岳上空は青空!!
紅葉越しに大沼
こちらも一部陽がさしてるけど
東側からガスがやってくるよ
戻って小沼周回コースへ
紅葉はきれいなんだけど、辺りは白くなってきちゃった
水門から
いい色になってますね
陽があたる地蔵岳
しかし、見る間にガスがやってくる
ここからがいいところなのに
気を取り直して
イイじゃないですか
8日前(10/3)はほんの色づき始めたところでしたが
もう見ごろといっていいでしょう
花はもう残り物です
湖畔のズミの木に
ホオジロちゃん?
晴れそうもないので小沼はおしまいにしよう
その前に
ちゃぷ~ん
今日の足元は長靴です (#^.^#)
赤城ビジターセンターへ移動して
覚満渕へ IN
とここで、サアーっと雨が降ってきた
木の下でやり過ごして
周回します
う~ん 鳥居峠すら見えんわ
いい色のレンゲツツジ
よくいう、幻想的、ということで
草紅葉、いい色なんだけど
陽ざしがないと、パッとしませんね
全体的には紅葉はもう少しというところ
マユミ
実の付きかた、よろしいです
終えるころ明るくなってきた、が
本日は終了としました
また、来ればいいんだから・・・
次週は、青空になってね~
- 関連記事
-
- 赤城 地蔵岳・長七郎山の紅葉 [10/18] (2020/10/20)
- 赤城 小沼・覚満渕の紅葉 [10/11] (2020/10/12)
- 赤城 長七郎山・小沼・覚満渕 [10/3] (2020/10/04)