赤城 覚満渕で花散策 [8/22]
覚満渕で花散策

2020/8/22 (土)
覚満渕をひと回り
思いのほか時間がかかって赤城VC到着
駐車場は8割ほど埋まってました
それでは、今週も覚満渕 IN (〃▽〃)
下界は青空も広がっていましたが
赤城は曇り空です
今日のお花さんたち
ツリガネニンジン キツリフネ
キオン シュロソウ
アキノキリンソウ ノコンギク
これはアキノウナギツカミかな
茎にはトゲトゲあり
覚満渕だけでなく、赤城ではよく見かける花です
タムラソウにセセリチョウ
ツルニンジン
今年は多いかな
半周したあたり
鳥居峠を越えてガスが押し寄せてきます
この状況なら、暑くもなくランチできそう \(^o^)/
リンドウ 今年は多く感じられます
途中のベンチでランチ
終えるころ、
石塚さんちがやってきました (^-^)/
少し前に連絡もらいました
ウチの行動、しかも時間も場所もすっかり読まれてます (#^.^#)
しばしのバッタリタイムを
さくらもくつろいでます
またね~
ウチはこれから先も赤城通いかな~
ようやく青空ものぞいてきた
覚満渕、梅雨明け直後は満水だったけど
その後の猛暑、少雨のせいかずいぶんと水位が下がりました
アケボソソウ 開花
陽が出ると、暑い!!赤城でしたが
咲く花は秋を感じさせてくれる、赤城でした・・・
- 関連記事
-
- 赤城 長七郎山・覚満渕 [8/29] (2020/09/01)
- 赤城 覚満渕で花散策 [8/22] (2020/08/25)
- 赤城へ涼みに ⓶ 地蔵岳・大沼南岸遊歩道 (8/15) (2020/08/16)