fc2ブログ

野反湖で花散策

2020/7/17

    霧に濡れるノゾリキスゲ

霧の中のノゾリキスゲ2

2020/7/17 (金)


     休暇を取得して、ノゾリキスゲが見頃の野反湖へ
     そして、今回のメインは
       愛郷ぐんまプロジェクト「泊まって!応援キャンペーン」 を利用して、
     草津温泉泊でのんびりすることです
 


     長引いている今年の梅雨
     当地では、大雨ということはありませんが、雨模様の毎日
     週末もパッとしない予報なので
     ゆっくり出発し、9:30頃冨士見峠に到着

     雨模様の平日とあって駐車場はガラガラでした
      (horipyさんはすでに出発した後)


     冨士見峠から

霧です

     駐車場の車も見えないほどの
     見事なガスっぷりであります (´・_・`)


     ノゾリキスゲの向こうに野反湖を見下ろすけど

野反湖、見えないし

     見えないじゃん 


     花はとってもキレイでいい状態なので
     気を取り直して、いこう


     濡れるハクサンフウロ

濡れるハクサンフウロ

     弁天山方向へ

弁天山方向へ


     アヤメも濡れる

濡れるアヤメ

 
     キスゲはとてもいい状態かと思いますが

霧の中のノゾリキスゲ1


     水も滴る、クルマユリ

クルマユリ


     作業小屋から湖畔へ下りていくと

霧の中のノゾリキスゲ2

     一面のキスゲ

     密 ですが キスゲ なら歓迎です

霧の中のノゾリキスゲ3


     湖畔側はイブキトラノオの群生

イブキトラノオの道


     富士見峠からの東岸遊歩道に合流して池平あたり

池平の花畑

    両側にキスゲが続きます


   残り物のレンゲツツジとノゾリキスゲ

レンゲツツジとノゾリキスゲ


   ツリガネニンジン、見つけた

ツリガネニンジン

   咲き始めの大好きな状態


    湖畔への道、こんな天気でもいい雰囲気

湖畔方向へ



    ほどほどのところで折り返しましょう


    ハクサンフウロとノゾリキスゲ

ハクサンフウロとノゾリキスゲ


    遊歩道は所々泥濘状態

湖畔遊歩道、長靴で

    道は悪いと予想して、今日は(きょうもか)長靴はいてきました (#^.^#)
    はなからピークなしの歩きですので


    富士見峠へ上り返しで


    オトギリソウ

オトギリソウ

   ひと汗かいて富士見峠


   シモツケソウは色濃く

シモツケソウ

   ガスは少し晴れたけど

帰りの富士見峠

   こんな状態でした


  2時間ほどの散策を終え、車中で軽くランチして
  草津温泉へ


   ちょっと早かったので
   道の駅 草津運動公園茶屋へ寄り道

   隣接の高山植物園を散策

草津運動茶屋高山植物園


     キバナヤマオダマキ

キバナヤマオダマキ

     コマクサも

コマクサ

    オカトラノオはとってもいい状態でした

オカトラノオ

  
    14時のチェックインに合わせるようにホテルへ

    何十年ぶりでしょうか、草津の湯につかりリフレッシュ
    温泉と、食事の時間以外のんびり、
    いい骨休みとなったようです

関連記事
スポンサーサイト



2020-07-20 22:43 : 草津・志賀・吾妻 : コメント : 6 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
kazuおじちゃんちも、「愛郷」使いましたか~
おK3も四万だったし、もう群馬県民で良かった良かった、の企画でしたね。
うちも一日前に変更してたら野反湖で会ってたかも

私も終始長靴で過ごしました。
野反湖のお花畑、最高にきれいでしたね。

そうそう、さくら、久しぶりにジャーキーを沢山もらいましたよ、玉原で(笑)
またバームクーヘン、用意しといてね~
2020-07-21 22:01 : はなはな&さくら URL : 編集
Re: No title
はなはなさん さくらちゃん こんばんは ♪
今回は、野反湖で花見、その後は草津で温泉三昧でした
キャンペーン企画、応援したのか、されたのか?

土曜日は晴れたら、行こうと思ってました、が
朝は雨降ってるし、で観光でした。
バームクーヘン、いつも用意できてますよ
2020-07-21 22:20 : kazu URL : 編集
No title
今日行ってきました。
kazuさんの紹介とさくらちゃんの紹介で、心!むずむず・そわそわでお天気を狙って今日でした。
薄曇り、少し太陽の光、山のそよ風がさやさや。
ノゾリキスゲは最高でしたね!!
このような時に遭遇したのは久しぶりです。
コマクサも遅かったけど咲いていました。山頂は無しです(-_-)
情報をありがとうございました。

そうそう 草津温泉!デラックスですね(^^)
2020-07-21 22:28 : 睦月 URL : 編集
Re: No title
睦月さん こんばんは♪

一面の黄色、ノゾリキスゲに埋もれるようで、とっても幸せな気分でした(^^)
ウチも端からピークはなし、静かな湖畔の散策でした
草津温泉、せっかくの応援キャンペーン、利用させてもらいました
2020-07-22 21:33 : kazu URL : 編集
No title
kazu様

雨に濡れた野反キスゲ、良い感じですね!

群馬宿泊キャンペーンで草津に行かれましたか。
私達も山友6人で万座温泉に行きましたよ。
今年は群馬県民で良かったなーと感謝でしたね。

いよいよ梅雨明けになりそうですね。
今年はアルプス山行も無理そうなので
kazuさんのホームグランドの赤城を登りたいと…

日曜日は湯ノ丸・烏帽子に行き、登れないアルプスを
見てきます。
2020-07-31 18:32 : ゆーみん URL : 編集
Re: No title
ゆーみんさん
雨の中のお花見、それはそれでいいものだと思います
毎週、傘さして、長靴歩きははめげちゃいそうでした。
ようやく梅雨明けになりそうですね
ウチは赤城へ涼みにいく機会が増えそうです

万座温泉もよいですねえ、野反湖から近い草津温泉で
ほんの少しの応援でした
2020-07-31 21:56 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR