fc2ブログ

赤城 覚満渕で花散策(7/11)

2020/7/11

        雨の覚満渕で


カラマツソウ

2020/7/11 (土)


     本日は雨予報ですが、翌日はいけないので赤城へ
     大鳥居あたりから降り出した雨は、上りにつれ強くなり
     8時半ごろ、赤城VCへ着いたら本降り
     これは山はダメだね、ということで覚満渕散策に切り替え

     しばらく車中待機し、雨足が弱くなったので
     傘をさして、足元は長靴 (^∇^) でスタート

     8:50ころ
      覚満渕 IN

覚満渕、IN 雨が降ってます

     まだ雨が降っています、見える限り誰もいないようです

     反時計回りに

     
     ヤマオダマキ

ヤマオダマキ

     先週より増えてる (^o^)


     先週は色が見えだしていたくらいだった シモツケソウ

シモツケソウ

     キレイなピンク色になってましたよ

     雨露滴るニッコウキスゲ

露をまとうニッコウキスゲ

     雨もまた ヨシ ということでございます


     前週はとてもいい状態だったノイバラはさすがに終盤で

ノイバラ

     甘い香りを漂わせていたミヤマイボタもほぼ終わり
     花期が短いんだね

ミャマイボタ


     カラマツソウかな

カラマツソウ


     コオニユリ 

コオニユリ

    ひっそりと咲き始めでした


    ノハナショウブは終わり間近のようです

ノハナショウブ

    オトギリソウは咲き始めです

オトギリソウ

    アザミもまだ少ないです

アザミ


    半周するころには雨は上がり、とても静かです

 雨は止んだけど

    モウセンゴケもイキイキとした感じ

モウセンゴケ


    木道に覆いかぶさるようにノリウツギが

ノリウツギ

    とても静かだった本日の覚満渕

またきますね

    また来るとしますか 

 
    この日、お知り合いの皆さんも訪れていたようです
    時間はずれていたようで、残念でございました


    さて、地蔵へ行くかと車へ戻る頃には本降りの雨
    素直に退散いたしました

関連記事
スポンサーサイト



2020-07-11 22:22 : 赤城 :
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR