fc2ブログ

赤城 地蔵岳・覚満渕花散策(7/5)

 2020/7/5

         週刊 覚満渕たより (=∀=)

ニッコウキスゲと地蔵岳

          夏の花 咲き始めてました

  2020/7/5 (日)


       八丁峠~地蔵岳と今週も覚満渕周回


     今年の梅雨は、ほんとに梅雨らしい雨続きの今日この頃
     土曜日は一日雨降り予報でしたが、昼前には上がり、薄日もさした
     午前中は曇り予報の日曜日
     赤城に楽しませてもらいましょう (#^.^#)   


     どんよりとした曇り空の日曜日
     赤城へ向かうと
     中腹には低い雲がかかっていますが山の上は見えています


     まずは地蔵岳へ
     そろそろ夏の花も見られるようです

 
     もしかして
     キレイな雲海が見られるかも
     でしたが

雲海かな

雲海?

    まあ、雲海かな~


    花を探しながらウロウロします


       タツナミソウ      /      クサタチバナ 

タツナミソウ クサタチバナ

 
      ウスユキソウ      /      コメツツジ 

ウスユキソウ コメツツジ


      シロバナニガナ      /      ハクサンフウロ

シロバナニガナ ハクサンフウロ


      ニッコウキスゲ      /      ヤマオダマキ

ニッコウキスゲ ヤマオダマキ


    囲いの中に咲く花が多いので、ピンボケ多発、ご容赦ください


    山頂部をひと回り

荒山と見えない鍋割

    こちらのほうが雲海らしい
    荒山は飲み込まれそう
    鍋割山は白いベールの中です



    移動して、覚満渕、IN

覚満渕、IN

    3週連続、それとも4週?
     自分でもよくわからなくなる

     季節は移ろい、夏の花が目立ちます

      ノハナショウブ      /      ヤマオダマキ

ノハナショウブ ヤマオダマキ

     道端に咲くニッコウキスゲ

ニッコウキスゲと地蔵岳

     とても群落にはなりませんが、個体数としては増えています


     ケナツノタムラソウ

ケナツノタムラソウ


    今まであまり気にしない花でしたが
    ミヤマイボタ
    モクセイ科なので香りが強い

ミヤマイボタ


     折り返すと、鳥居峠を越えて霧が押し寄せる

霧が押し寄せる

霧が押し寄せる


     涼しいのでベンチでランチ休憩

囲いの中のニッコウキスゲ

     こちらは囲いの中のニッコウキスゲです

     
     霧は休憩中の晴れたが

霧は晴れた


     OUTするころには、また真っ白

押し寄せる霧 この後雨が

     赤城ビジターセンターへ帰り着く頃には、雨が降り出した

     なんとか雨に降られることなく、楽しんだ半日でした



   

関連記事
スポンサーサイト



2020-07-06 22:20 : 赤城 : コメント : 4 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
こんにちは
同じ日に私も行きました
鍋割に登ってから覚満淵に行きました
半周して雨が降ってきたので戻ってしまいました
早く梅雨があけるといいですね
2020-07-07 12:35 : きみちゃんk URL : 編集
Re: No title
きみちゃんKさん
覚満渕ではニアミスだったのですね
雨は予報より早いようでした
覚満渕の花もどんどん変わっていきますよ
2020-07-07 21:37 : kazu URL : 編集
No title
かずさん、ご無沙汰しております。
私も同じ日の午後、覚満淵を歩いて来ました。
沢山咲いていた「ミヤマイボタ」の名前が分からず
ネットで一生懸命捜してしまいました。
赤城の主のかずさんが知らないはずは有りませんでしたね。
先にかずさんのブログを拝見すれば良かった!
次々とお花が咲いて、赤城は楽しいお山ですね。
2020-07-09 18:01 : orihime URL : 編集
Re: No title
orihimeさん こんばんは ♪
当日はニアミスでしたね
ミヤマイボタ、
実は、私も調べました (^^)/
毎年ここで見ているのですが
画像をUPしたのも初めてです

これから夏の花が咲き進むので
赤城は近くてありがたいお山です (^^)/
2020-07-09 21:44 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR