地蔵岳・赤城神社(初詣山行)
2020/1/2
初詣は赤城へ

初詣は赤城へ

2020/1/2 (木)
明けましておめでとうございます。
風はあるものの、おだやかな正月となった当地です。
元日は、家族とゆっくり過ごし、今日は初詣山行です。
今年も、健康でケガ無く山歩きを楽しめればと思います。
昨日は、初日の出山行で賑わったようです。
おかげさまで、今日は階段部で踏み外すこともなく歩けました\(^o^)/
霧氷、途中ではまったくなくて残念ですが
道は踏み固められ、とても歩きやすい
今年の初富士を拝んで山頂へ
ポッカリと小沼
小心者は、まだ氷上歩きはやめときます
今日の青空は素晴らしいね
山頂部には霧氷
風でだいぶ飛ばされてしまったようです
今日のはとっても繊細な霧氷です
黒檜山・駒ヶ岳は真っ白ですが
黒檜山頂は雲がとれませんね
メギの赤い実を入れてワンショット
大沼は未だに結氷せず
ワカサギの穴釣りは例年より遅れそうです
静かな山頂部を霧氷を求めてひと回り
浅間山は真っ白です
また来るとしますか
下山して赤城神社へ
正月2日とあって、駐車場はいっぱいでした
赤城道路だけでなく
ここでも、拝殿までの道が核心部
凍結した道を慎重にクリア
健康と安全を祈願しました
今年も赤城メインの山行となると思います
みなさま、お付き合いのほどよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- 霧氷の華咲く鍋割山 ♪ (2020/01/13)
- 地蔵岳・赤城神社(初詣山行) (2020/01/03)
- 霧氷の赤城地蔵岳 (2019/12/30)
スポンサーサイト
コメントの投稿
初登山
かずさん、本年も宜しくお願い致します!
当日、ニアミスで自分は鳥居峠から黒檜でした。真っ白な状況の中、行ったらちょうど雲がきれてきました。地蔵はずっと良い状態だったですね♪
当日、ニアミスで自分は鳥居峠から黒檜でした。真っ白な状況の中、行ったらちょうど雲がきれてきました。地蔵はずっと良い状態だったですね♪
2020-01-04 06:47 :
みー猫 URL :
編集
No title
青空に霧氷、きれいでしたね~!
私は昨日3日に山始めしてきましたが、
本当は私も霧氷のきれいな山に行きたかったな~。
風が強そうだったので、昨年同様無理せず地元にお参りしてきました。
安全第一で!w
私は昨日3日に山始めしてきましたが、
本当は私も霧氷のきれいな山に行きたかったな~。
風が強そうだったので、昨年同様無理せず地元にお参りしてきました。
安全第一で!w
Re: 初登山
みー猫さん
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
ちょうどいいタイミングだったようで、よかったですね。
年末年始の黒檜山、キレイな霧氷が見られる日が多かったようです。
ウチははずしてばかりですが、この後に期待してます。
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
ちょうどいいタイミングだったようで、よかったですね。
年末年始の黒檜山、キレイな霧氷が見られる日が多かったようです。
ウチははずしてばかりですが、この後に期待してます。
2020-01-04 20:47 :
kazu URL :
編集
Re: No title
Laylaさん
霧氷はちょこっとでしたが、青空に救われました。
スノーシーズンはまだこれからです
もう少し雪が増えればと、楽しみにしています
そうそう、安全第一でいきましょう。
霧氷はちょこっとでしたが、青空に救われました。
スノーシーズンはまだこれからです
もう少し雪が増えればと、楽しみにしています
そうそう、安全第一でいきましょう。
2020-01-04 20:49 :
kazu URL :
編集