赤城 鍋割山(12/14)
2019/12/14
展望の鍋割稜線

展望の鍋割稜線

2019/12/14 (土)
姫百合駐車場から鍋割山往復
行動時間 9:30~13:25
好天予報の土曜日、どこへいこうか迷う
昨日、黒檜山は霧氷で真っ白!!
今朝はというと、真っ黒、なのでした
気を取り直して、やっぱり赤城へ
上まで行っても、仕方ないので
久しぶりに、鍋割山へ (#^.^#)
ここから入ります
すっかり冬枯れの木立の中を
童心に帰って、霜柱を踏みながら行きましょう
なんかあった?
ムラサキシキブの実がたくさん
花もないので、日陰の道をズンズン歩いて
陽ざしタップリの荒山高原
今日は富士山もクッキリです
見上げる青空と
ズミの実
日陰には前々日の雪がうっすら残ってます
登山道にはなく、刈りはらった笹の葉が敷かれてます
ぬかるむ道も歩きやすく
いつもありがとうございます、感謝。
ポカポカしている道を登り上げて
火起山へ
今日はスッキリとした青空と展望
上越から上信方面が展望良好
遠く北アルプスも望めました (^o^)
そして鍋割山へ
山頂に着くころ、急に風が強くなる
常連さんが移動するほど
風向きがいつもと違うようでした
風を避けてランチ、陽ざしの暖かさを感じながらの山頂でした
体が冷える前に下山
雪が積もったら・・・また来ますね
- 関連記事
-
- 霧氷の赤城地蔵岳 (2019/12/30)
- 赤城 鍋割山(12/14) (2019/12/15)
- 赤城 長七郎山・小沼(・覚満渕10/26) (2019/10/30)
スポンサーサイト
コメントの投稿
鍋割山
赤城の山で一番好きな山です
まだ雪はないのですね
私も行って見たくなりました
良い展望がみたいです
まだ雪はないのですね
私も行って見たくなりました
良い展望がみたいです
Re: 鍋割山
きみちゃんKさん
鍋割山はいつでもゆったりと落ち着きますね
今年は暖冬のせいかまだ雪は降っていません
スノーハイクで大展望を楽しみたいところです
鍋割山はいつでもゆったりと落ち着きますね
今年は暖冬のせいかまだ雪は降っていません
スノーハイクで大展望を楽しみたいところです
2019-12-19 21:57 :
kazu URL :
編集
No title
大展望でしたね!
先日の雪は積もったでしょうか。
私は昨日富士山の方へ行きましたら、
思っていた以上の積雪でビックリでした。
雪が積もって、霧氷がついて、こんな絶景の冬の赤城にも行けたらな~、
と思ってしまいますね~!!
先日の雪は積もったでしょうか。
私は昨日富士山の方へ行きましたら、
思っていた以上の積雪でビックリでした。
雪が積もって、霧氷がついて、こんな絶景の冬の赤城にも行けたらな~、
と思ってしまいますね~!!
Re: No title
Laylaさん こんばんは♪
この日は雪はありませんでしたが、展望には満足でした。
15日の日曜日、夕方から降った雪で
月曜日の朝、下界から見る赤城山は麓まで真っ白!!
行きたかったですよ(´;ω;`)
年末寒波に期待してます
この日は雪はありませんでしたが、展望には満足でした。
15日の日曜日、夕方から降った雪で
月曜日の朝、下界から見る赤城山は麓まで真っ白!!
行きたかったですよ(´;ω;`)
年末寒波に期待してます
2019-12-26 21:49 :
kazu URL :
編集