裏妙義 紅葉谷
紅葉谷で誕生会

楽しい一日 ありがとうございました。
2019/11/30 (土)
誕生会(のーべんばー会)
今年で8回目となりました、誕生会
開催場所は、裏妙義の紅葉谷
紅葉もまだ見られそう?ということで選択
ちょっと不安も感じましたが
みなさんにお会いできれば、いいということで・・・
本日の参加者
あたさん はらっぱさん (5月の赤城オフ会以来)
みちほさん (4月の神成山でご一緒して以来)
石塚さん はなはなさん With さくら (今月3回目 (^o^))
そして私共です
スタート前に一枚
集合してからもう30分は経過してますが
で、まだ歩き出さない、みたい
(PHOTO はらっぱさん)
林道を歩いて10分ちょい
巡視道入り口で早くも休憩?というより足を止めて、よもやま話
植林の道は薄暗く
休むポイントもないのでしこしこ上る
(PHOTO 石塚さん)
体も温まってきたところで馬頭観音まで来た
(PHOTO はらっぱさん)
すぐ下で休憩したけど
ここは休憩ポイントなんで、また休憩
ようやく紅葉帯に入る
終盤のようにも見えますが
さらに進むと、その先は
まだまだ色鮮やかな紅葉が現れて
足も止まっちゃいます
(PHOTO あたさん)
この鮮やかさ
紅葉にどっぷり浸ってます
そして次のポイント
見とれちゃってます
(PHOTO あたさん)
そんな時、るたんさん がやってきた
4年前、ここでお会いして以来です
ここで集合写真を
るたんさん ありがとうございました
ここからは、るたんさんもご一緒に
ザックも素敵ですね
こんな紅葉林を歩いて
目的地に到着したようです
ここの紅葉、とても素晴らしいですね
しばし、見とれていました
陽ざしたっぷりの紅葉林で 誕生会です
三方境まで行かれた E-gunnma さんも戻られしばしご一緒でした
皆さんからのごちそうもたくさんいただきました。
バウムクーヘンのおじちゃんも忘れずに
(PHOTO 石塚さん)
いつまでも観ていたい紅葉
こんなグラデーションもあって
そろそろ帰りますか
といいつつ、まだ撮ってるし (#^.^#))
(PHOTO 石塚さん)
まもなく終わる
しっかりと目に焼き付けて
植林帯を抜け河原へ下りて休憩
駐車場でへ戻り、さらに1時間ほど
いつになっても話は尽きませんが、3時前に解散でした
うれしいバッタリもあり、楽しい一日でした
また、来年も・・・
その前に赤城でおあいできそうですが (^∇^)
編集にあたり、みなさまからの写真を使わせていただきました。
いつもありがとうございます。
- 関連記事
-
- 神成山九連峰 (2020/03/29)
- 裏妙義 紅葉谷 (2019/12/03)
- 妙義山 中間道の紅葉 (2019/11/19)
みなさん紅葉に染まっちゃってますね。
今年は行けなかったのでのーべんば会のみなさんのレポで楽しませて頂きました。
紅葉はもう終盤?と心配だった紅葉谷
まだとってもいい状態で、
みなさんと一緒に真っ赤に染まりました(笑)
しかし

来年は群馬のあの山、この山で、紅葉狩りしましょう
楽しい誕生会だと知っていたので、失礼させていただきました。
おやつも、後半も話題満載の1日だったようですね。
また、どこかでばったり、よろしくお願いいたします。
紅葉谷でワイワイしているところに
るたんさんが現れて、うれしいバッタリでした。
忙しいところ、よく来てくださいました
食材の調達も済んで、帰宅できたようで何よりでした
また、どこかで、
山梨にもお邪魔したいと思ってます。