fc2ブログ

那須姥ヶ平で紅葉狩り

2019/10/5
 
       爆風のちおだやかな晴れ 
       
         姥ヶ平で紅葉狩り

ひょうたん池で1


2019/10/5 (土)


     沼ッ原から日の出平、牛ヶ首、姥ヶ平周回

       行動時間 7:05 ~ 14:00


    今年の紅葉は平年より遅いようです
    久しぶりに姥ヶ平の紅葉を楽しみたい ( 前回は  2014/9/27 ) 
    ちょっと早いかもしれないけど、出遅れないように行ってみよう


    天候は回復しそうだけど、風が強そうな予報
    強風の那須、どうなるかな?


    6時半、沼ッ原駐車場到着
    広い駐車場の外周が埋まったところでした

    冷たい風が吹くなか支度を終えるころ
     horipyさん がやってきました

     何度もお会いしていますが、赤城以外では初めてでしょうか
     本日の行程、天候の予想などしばしのお話しでした  

       horipyさんの山行記録  ⇒  姥ヶ平で紅葉狩り


     冷たい風の中、スタート

歩き出しの道

     沼ッ原湿原はパスしてブナの森を進みます
     曇り空で、薄暗く、上空では風が唸ってます


     天候は次第に回復すると見込み
     日の出平から周回することに

 
     九十九折れの道なので、風があたらなければ暑く
     吹かれると汗冷えしそうな寒さと、目まぐるしい


     樹林帯を抜けるころ、少し明るくなってきて
     鮮やかな赤も出てきた

ようやく赤が出てくる

 
     自分が持っている地図では「小池」と記載されている池
     池の奥に「畏敬池」と表示板がありました
     
畏敬池


     上空は晴れてきたけど、爆風はおさまることなく
     大倉山、三倉山、流石山方向は、まだ雲がかかったままます

まだ爆風、山並みは雲

     白笹山は晴れ上がってます

白笹山

     ほぼ登り上げると開放的な道に

開放的な稜線

    道幅は狭い所もあり、また段差が大きい箇所もあり、注意も必要です


   見下ろすと、沼原池、手前真ん中に駐車場

沼原池と駐車場

   どうやら満車のようです


   道の方向が変わると、ゆるやかな稜線に続く南月山
   ものすごい速さで雲が流れていく

南月山、まだ雲の動きは早い


     日の出平はまだ風が強そうなので
     風をよけて休憩、汗冷えしないよう、ジャケットを着こんで先へ
    
     
     道は緩やかというかほぼフラット
     日の出平のエリアに入ったようです

     
     茶臼岳もようやく雲がとれてきたようです

茶臼岳が見えてきたよ


    見上げる空も青くなってきたし

空も青くなってきたし


    ちょっぴりテンション上がってきました ( ^_^ )

紅葉とおじさん


     日の出平に到着 ピークではないけど、1786m 本日の最高点です

日の出平

     休憩する人たちでいっぱいだったのでスルー


     茶臼岳を正面に見ながら牛ヶ首へ下りていくと

茶臼岳を正面に

      manaさん とバッタリ
     バッタリは4回目?
     いつも歩き出しが早いmanaさん、もう帰り道
     少しの時間でしたが、あれこれとお話し
     ありがとうございました、次は赤城でお会いできるかな
     

     冷たい風に向かって下りていく

     姥ヶ平を見下ろしながら

姥ヶ平


    ひょうたん池、この辺りから見るとひょうたん形ですね~

ひょうたん池


    茶臼岳が近づいてくる

いいね、茶臼岳


    牛ヶ首、いまだ爆風~ サッサと姥ヶ平へ

牛ヶ首から茶臼岳 爆風です


    姥ヶ坂に入ると、行列とまで行かないけどすれ違い待ちもあり

姥ヶ平へ

    そんな中でも、見下ろしたり

燃えてるよ

    ふりかえったり

茶臼も

    スッキリ見えてきた稜線を眺めたり

稜線も見えてきたし

    歩いてきた稜線をたどったり

燃えてるよ日の出平稜線)


    そんなことで、遅々として進まず 


    ようやく姥ヶ平へ下りてきた

姥ヶ平


    すると、さくらがいたよ
    今日も頑張ってきたね

で、さくらがいた

    バウムクーヘンのおじちゃんになって
 
    ご一緒に楽しいランチタイム でした


     紅葉のピークまでもう少しということらしいのですが

     これだけ見られれば、いいんじゃない

姥ヶ平で

姥ヶ平で


    ご一緒にひょうたん池へ

ひょうたん池へ2

    途中も見事な紅葉
    足が進みません

ひょうたん池へ3

    ようやくひょうたん池

ひょうたん池で1

    もう少し赤くなりそうですが、自分的にはこれでも十分です


    分岐でお別れ、また近いうちにお会いするでしょう (^-^)/

戻ります


    たっぷりの陽ざしと青空

    赤も黄色も映える

青空に紅葉1

青空に紅葉2

青空に紅葉3


    三斗小屋温泉の分岐を過ぎ
    これで、茶臼岳も見納め

見納めの茶臼岳


    長~く感じた下山路も日の出平分岐を過ぎると平坦路

    見上げれば

青、緑、白

    緑、青、白 

    青空が眩しい帰路でした。

関連記事
スポンサーサイト



2019-10-08 22:35 : 栃木県 : コメント : 4 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
ご紹介をありがとうございます。
今日 行ってきました。
強風・激風、ロープウエイは運休!
二時間後に運転開始でした。待ったかいあり♪
そして、嬉しい・とっても嬉しい出会いがありました。
我隊 最近 「や・ま」に登っていません。
唯一 山らしい山に登ったなら出会いで、ご褒美を頂いたみたいです。
kazuさん家にお礼申し上げます。ありがとうございます。
2019-10-09 21:41 : 睦月 URL : 編集
Re: No title
睦月さん こんばんは♪
強風もおさまったようでよかったです。
紅葉もちょうどピークになるころかと思います。
出会いもあったようで、記録、楽しみにしています
2019-10-09 22:12 : kazu URL : 編集
はじめまして
那須の姥ガ平に行きたくて調べていたらこちらにたどり着きました。いろいろな山に行っているのですね。私たちはいつも同じようなところばかりで、ときどき寄らせてもらい参考にしたいです。
リンクさせていただいたのでよろしくお願いします。
2021-09-25 00:22 : けいこ URL : 編集
Re: はじめまして
けいこさん
コメントありがとうございます。

ここのところ、近場で済ませています。
過去記事は少しは参考になるかもしれません。

那須の姥ガ平の紅葉、素晴らしいと思います。
ぜひ好天の日に行ってください

リンクの件、よろしくお願いします。
2021-09-26 21:22 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR