fc2ブログ

軽井沢町植物園

2019/8/31

      季節の花を楽しみに

キレンゲショウマ1(黄蓮華升麻)

2019/8/31 (土)

     軽井沢町植物園


    この週末もハッキリしない空模様
    あっさりとお山はやめにして
    昨年も訪れた植物園へ


      開花情報など こちらを  ⇒ 軽井沢町植物園


    この日の朝、交通情報によると、上信越道が松井田妙義・碓氷軽井沢IC間が事故により通行止め
    ならばと、R17からR18と一般道を走り、軽井沢へ
    それでも1時間半ほどで9時前に着いた
    

    9時過ぎに入園

エントランス


    二度目なので、およそ花の場所はわかっているつもりでしたが
    さにあらず、見落としている花がたくさん (;_;)
    
      行かれる際は、HPの開花情報を参考にしてください( ⇐ 確認不足でした )


     花の画像はランダムですのであしからず


       ツリガネニンジン(釣鐘人参)     /      ツリガネニンジン(白花)

ツリガネニンジン ツリガネニンジン(白花)

        フシグロセンノウ(節黒仙翁)   /        ムクゲ(木槿)

フシグロセンヌ ムクゲ


        オミナエシ(女郎花)        /      マツムシソウ(松虫草)

オミナエシ マツムシソウ
   

   そして、今年も見たかった

   ヒゴタイ(平江帯または肥後躰)

ヒゴタイ1

   環境省レッドリスト 絶滅危惧種です

   昨年、ここでヒゴタイを知った後、
   こちらのヒゴタイの群落の様子をTV放映していた
 
    産山村観光協会 ヒゴタイ公園

    ヒゴタイ公園(黒川温泉)
    
    機会があったら立ち寄りたい公園です

ヒゴタイ2

 
   レンゲショウマ(蓮華升麻)

レンゲショウマ


      ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)    /     センニンソウ(仙人草)

ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草) センニンソウ(仙人草)


       タチフウロ(立風露)        /     アサマフウロ(浅間風露)

タチフウロ(立風露) アサマフウロ(浅間風露)

  
     フクシマシャジン(福島沙参)

フクシマシャジン(福島沙参)


   で、今日一番見たかった花  エンビセンノウ(燕尾仙翁)です
   ( 昨年は終わっていたようでした )

エンビセンノウ(燕尾仙翁)

     こちらも絶滅危惧種です

     以前、入笠山 ( 富士見パノラマリゾートの入笠すずらん山野草公園 )で見たことがありますが
     その時は変わった花だね~というだけで、花名も知らずでした


     エゾカワラナデシコ(蝦夷河原撫子)   /       アケボノソウ(曙草)

エゾカワラナデシコ(蝦夷河原撫子) アケボノソウ(曙草)



     キレンゲショウマ1(黄蓮華升麻)

キレンゲショウマ1(黄蓮華升麻)

   こちらも 絶滅危惧種です

キレンゲショウマ1(黄蓮華升麻)

      ワスレナグサ(勿忘草)

ワスレナグサ勿忘草


      貴重な花をみることができましたが
      目立たないけど
      ちっちゃな花も健気に咲いていました

白花 赤花



     隣接する展示館、今年も見学
     貴重な花の画像はもちろんのことですが
     開設の趣旨やご苦労など詳細に知ることができます
    
     すぐそばで花の感想ができることに、感謝です
     季節を変えてまた訪ねようと思います。


関連記事
スポンサーサイト



2019-09-02 22:05 : 長野県 : コメント : 8 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
めずらしく日曜のお休み
天気もイマイチだし、大きな山にも行けない。
追っかけさせていただきました~

昨年より旬のキレンゲショウマに逢えました。
白いレンゲショウマも係の方に「あそこに咲いてるよ」って教えていただいて見られた。
今度は春に立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね。
2019-09-03 07:23 : はなはな URL : 編集
Re: No title
はなはなさん
天気がはっきりしないので、早々に決めましたよ

白いレンゲショウマ、カリガネソウなど
気づかない花がいっぱいあって、めげております
もう1回行こうかな、なんて(笑)
次回は、違う花を目当てにが、いいかもですね
2019-09-03 21:37 : kazu URL : 編集
レンゲショウマ(通常版)など
山でまだ会えていないお花がたーくさん咲いてる〜
これはいい。。。(^_−)−☆
やっと「山に行けそう!」となったら
岩手の家でハプニング発生!
岩手弾丸日帰りしてきますので
晩夏&初秋のお花は今週もお預けの我が家です。
kazu さんのところで楽しませて頂いたのでちょっと満足出来ました。
2019-09-04 09:25 : mikko URL : 編集
No title
こんにちは
キレンゲショウマ綺麗ですね
まだ見たことのない花です
美しいです
2019-09-04 17:05 : きみちゃんk URL : 編集
Re: タイトルなし
mikkoさん
ここは、レンゲショウマやたくさんの花が
近くで見ることができるので、いいですよ
ちょっと、ゆるゆるすぎですけどね
サッと回れば1時間ほど、じっくり見れば半日楽しめます

岩手日帰りでしたか
今週末、雨は降らないようですが、パッとしない天気が続きますね
2019-09-04 21:43 : kazu URL : 編集
Re: No title
きみちゃんさん
自生のキレンゲショウマはなかなか見る機会がないので
植物園はありがたいですね
関東圏の他の植物園でも見られるそうですよ
2019-09-04 21:48 : kazu URL : 編集
No title
私達も行ってきました(^^)平均年齢79歳の4人組でした(^^)
追っかけ(kazuさん)の追っかけ(はなはなさん)で、追っかけです。
インスタで少し紹介しています。白花レンゲショウマを初めて見ました。カワラナデシコ・ヤマジノホトトギスは見落としました(-_-)
我隊は、4時間滞在しました。HPは作成中です。
2019-09-04 21:59 : 睦月 URL : 編集
Re: No title
睦月さん
ちょこっと拝見しました
白花レンゲショウマを見落としたのは痛恨です (´;ω;`)
今年はササッと回ってしまいました
HP、楽しみにしています
2019-09-04 22:08 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR