荻窪公園 アジサイの丘
雨の止み間にアジサイ散策

2019/6/22 (土)
この週末も、天候が安定しないようで
山歩きは予定しませんでした。
深夜、2時過ぎにエリアメール受信
短時間の記録的な大雨により、前橋市の赤城山など避難勧告が出た、らしい
おくさんは目が覚めたらしいが、僕はまったく気づくこともなく
非常時は、逃げ遅れるかも?
幸い、人的な被害はなかったようです
我が家の辺りは、大雨にはなることはありませんでした。
赤城山はというと、県道4号線は、土砂流出で一時通行規制
路線バスも午前中は運休
青木旅館の情報によれば、道路は開通したものの
大雨の影響は残り、
覚満渕の様子がUPされていましたが、大雨で満水になり
大沼への流水路だけではなく、一部遊歩道にあふれ
道が抉られていました
登山道も荒れたのでないかと推測されます
そんなことで、荻窪公園、というより
道の駅赤城の恵み、いや「あいのやまの湯」といったほうがわかりやすいかも
目的はアジサイの花散策と野菜の買い出し?です
駐車場は何カ所かあるようですが
「あいのやまの湯」の下にとめて歩きましょう
芝生の広場を抜けて
アジサイの丘へ
これはアナベル
色の変化も楽しめますね
アジサイといえば、青かなあ
見下ろして
アナベルの群落
ピンクもいいね
折り返して、別の広場へ
パラパラ雨が落ちてきたがすぐにやんだ
ピンク色、二種
青色、やっぱり好きだなあ
カシワバアジサイ
微妙な色合いもも楽しい
アジサイの名所はあちこちにありますが行ったことはなく
ここも、お初でございまして
規模、種類、他との比較も出来ませんが、楽しめたかな
- 関連記事
-
- 河津桜(市之坪公園) (2020/02/16)
- 荻窪公園 アジサイの丘 (2019/06/22)
- お花見 谷地沼親水公園 (2019/04/08)
ピンク、赤、オレンジが多い印象だった kazuさんのブログがクールカラーになっている!
アジサイの季節ですね~。
私も結局水色~青色のアジサイが好きだなぁ、と思います。
前橋辺り相当降ったというニュースを見ましたが、
ご自宅辺りは大丈夫だったようで良かったです。
覚満渕が溢れましたか。
各地のダムが渇水状態と聞いていましたので、
適度な雨はほしい所でしょうが、被害がないことを祈ります。
アジサイといえばやっぱり、青が好きですが
ピンクも華やかさがあっていいですね
ご心配ありがとうございます。
天候が安定しないので、赤城はやめました
関東地方は水不足の心配はなさそうですが
大雨は困りますね、お山にも行けないし (´;ω;`)
やっぱり考える事は一緒ですね!
そして一番好きなのは青色系(特に薄め)というのも一緒!!
気が合いますね~
さてこの次の週末も雨マークですが・・・
どうしましょう。。。
雨なら、アジサイ
しっとりとしていいですね、
青色系は少なめでしたが、
やっぱり、青色が好きです
今週末も雨模様、さてさて、どうしたものでしょうか