赤城 荒山でアカギツツジ
フレッシュなアカギツツジ


2019/5/18 (土)
軽井沢峠から前浅間山・荒山
今週のアカヤシオめぐり
袈裟丸でと思ったが、きっと激混みだよね~ でしり込み
自分的には、アカヤシオ咲く荒山は捨てがたい ということで最短距離のコースで荒山へ ( /ω)
陽ざしもなく、青空もなく
パッとしませんが
花はとてもいい状態でした
花付きも、よろしゅうございます
濃い目のピンクと淡いピンク色が重なったりして
そんなことで足は進まず
白い花はオオカメノキ
今年は当たり年?
かなり目立っておりました
陽ざしがないのが残念ですが
今年もよく咲いてくれました
と感謝しましょう
荒山に到着
山頂のアカヤシオ、今年も咲いてくれてありがとう
濃いめのピンク、一輪が大きく感じられました
団体さんが下山して静かになった山頂で
ひとしきりアカヤシオを楽しんで下山
南尾根へ
こちらもピンクに彩られてますよ
ようやく陽ざしが
青空も
また、曇った
ひさし岩のアズマシャクナゲ
まずまずの花付きです
下から見る
最後のアカヤシオ
今日見た花
ニオイタチツボスミレ / フイリフモトスミレ
エイザンスミレ / フデリンドウ
ヒトリシズカ
このあたりでは初見
下山後、鳥居峠へ
先週より、ピンクに染まっているような気がする
もひとつ、さくらの広場へ
ヤマツツジと八重桜です
ツツジの開花、かなり早かった昨年の比べると、遅い?
というより、平年並みということなのかも
当分、赤城で楽しめそうです (^_^)
- 関連記事
-
- 赤城オフ会(2019) (2019/05/29)
- 赤城 荒山でアカギツツジ (2019/05/22)
- 赤城で アカギツツジ (2019/05/12)