fc2ブログ

赤城 長七郎山・小沼氷上歩き(2/16)

2019/2/16

      雪があるうちに・・・

小沼氷上から地蔵岳

2019/2/16 (土)


   長七郎山

     
      行動時間  10:32~12:15


   今年の冬、もう、終わりに近い?
   というこの週末、雪のあるうちに赤城へ
   黒檜山、霧氷は期待できそうもないので
   地蔵岳か長七郎山か、どちらかにしよう

   県道4号線、路面状況は一部凍結ヶ所はあるものの
   だいぶ楽になりました

   赤城ビジターセンターでトイレ休憩後


   定点観測の鳥居峠から

鳥居峠から

   う~ん 雪が少ないですね
   
   9:55頃 小沼駐車場へ着いてみると
   今日もお仲間の車が・・・

   出がけに、とある方のブログを見たら
   予告がありまして (笑)

   とりあえず連絡してみると
   もう戻ってくるらしい

さくらがいた
   
   今日も会えたね


   で、なぜか バームクーヘンがポケットから出てくる

バウムクーヘンのオジサン

   今日も バームクーヘンのおじちゃん 

ドヤ顔?

   ドヤ顔!!


   そんなことで お見送りして  周回します

時計回りで

    雪はあったり 

    風の通り道はないのですよ

雪、すくなっ!!


   盛り上がるほどの雪道になることもあるけど

あるところはあるけど

   この冬はやっぱり少ないです


   スノーシューのトレースを辿っていくと

小地蔵岳分岐

   小地蔵岳分岐まで来てしまった
    
   石塚さんから聞いていた小地蔵岳への直登
   真似っこしようとしたら、通り越してしまった


    通常ルートで

小地蔵岳

    所々にさくらのトレースもあるね


    山頂付近はそれなりの積雪で
    トレースをはずすと、踏み抜いてしまったり

小地蔵岳から地蔵岳

    向かいの、地蔵岳も黒っぽい

    この山頂付近は風もなく静かで休憩にはいい場所
    

    小地蔵岳を下りて
    展望地から

皇海山から袈裟丸連山

     皇海山から袈裟丸連山


     一部凍結した登山路を上がり

     お楽しみの雪庇

雪庇1

雪庇2

    小規模ながらも楽しめました


    長七郎山の祠にご挨拶

長七郎山頂の東側の石祠

   山頂部は

半分、白い

     半分、白い


     荒山と 右奥の浅間山は見えなくなっちゃた

荒山と浅間山は見えない


    雪のある所を歩くようにして

地蔵岳を眺めてる?

     後ろ姿 哀愁が漂ってる?
     雪が少ないことが、寂しいだけかも


     下山も極力、雪の上を歩いて

白いけど

     
     ツツジの道を抜けて

つつじの道を

 
     小沼南端の水門

小沼南端から

     黒檜山の山頂部の雲はなかなkとれません

  
     氷上へ上がる前に

チェーンスパイク装着

     チェーンスパイク装着
     先月の大沼氷上歩き以来の使用
    
     
        ※小沼氷上での行動は気象状況等を判断のうえ
          自己の判断と責任において行動してくださいね
  


    で、小沼氷上 ON

小沼氷上 ON

   氷上も雪は少ないね

自然の芸術

   水門側で吹き溜まっていただけ


   キレイな氷面ですが
   大沼ほどの透明感はないのでした

小沼氷上から地蔵岳

   昨年の状態をふりかえると
   ほぼ雪で覆われていた    昨年の2/24の 長七郎山と小沼氷上歩き    

  
    それにしてもテカテカだね

氷上をサクサクと

    滑り止めがないと危険だわ

  
     雪がないので、どうしても眼に入る

割れ目?

     表面だけ でしょう
     
     とは言いつつも、早く上陸したい気持ちもある

上陸

      雪は少ないけど
      青空にダケカンバ

ダケカンバ


      今年はやはり暖冬なんでしょう

      赤城も、季節が1ヶ月進んでいるようでした
    
        もう少し、雪遊び 楽しみたい・・・

関連記事
スポンサーサイト



2019-02-17 22:18 : 赤城 : コメント : 4 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

バームクーヘンおじちゃんへ
さくらです!
バームクーヘン、ごちそうさまでした♪

嬉しくって、いっぱいはしゃいじゃいました。
夜はバームクーヘンと雪遊びの夢見て、寝言言ってたよって
ママが言ってました。
またね~♪
2019-02-19 05:06 : はなはな URL : 編集
Re: バームクーヘンおじちゃんへ
さくらちゃんへ
いっぱい遊べたようでよかったね
氷の上も大沼につづいて小沼も制覇
いい夢、みられたかな
また、会おうね
2019-02-19 21:33 : kazu URL : 編集
No title
きれいな青空! 凍結の小沼も間近で見てみたいなぁ。
けど、ちょっと前のレポで路面ツルツル衝突事故多発、
を拝読しビビッておる次第です。
どこも気を付けなくてはいけないのは一緒ですけどね。
今年は本当に雪が少なく、おまけに本日の暖かさ。
この先どうなるのでしょうね~。
2019-02-21 00:35 : Layla URL : 編集
Re: No title
Laylaさん 
青空はキレイなんですけどね
今年は雪が少なくて、霧氷もタイミングがあわなくて悶々としてます(笑)
雪が少ないおかげで、大沼、小沼ともにアイスバブルが見られるというご褒美もありましたが

赤城への道路、雪が少ないのに路面は結構キビシイです
雪遊び(ウチが楽しめるレベルで)、もう少し楽しみたいところですが
標高の高い山へ行きますかね
2019-02-21 21:33 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR