fc2ブログ

今日の赤城 (12/30)

 
   年末寒波で吹雪模様


八丁峠から

2018/12/30 (日)


   今年最後の山あるきは赤城で、と出かけてみたが
   
   やっぱり、吹雪~ でした ( ⇐ 行かなくてもわかるだろう って )


   赤城への県道4号線は姫百合駐車場から先は全面圧雪路です
   初日の出登山へ行かれる方はお気をつけ下さい
   (ウチは元日は、行かない予定です)


   姫百合駐車場で様子見
   荒山がこれ以上ないほど真っ白ですが・・・
   降雪はそれほど増えていないので、またね~


   赤城ビジターセンター、年末年始は休館
   トイレは大洞駐車場(赤城第1スキー場向かい側)とおのこ駐車場が利用可能です


   鳥居峠は立ち寄ったものの風が強すぎ~
  
   
   八丁峠までやってきました

八丁峠


   当然のことながら、地蔵岳は見えませんです

八丁峠から

   赤城温泉へは冬季通行止め


   写真撮影中も冷たい風にさらされ、早々に退散


   車中からの雪景色を

小沼駐車場の向かい側


 
   赤城VC、,おのこ駐車場、黒檜山登山口駐車場をパトロール
   当然のことながら、いずれも閑散としてました


   キャンプ場から青木旅館と大沼を一周して
   見晴山駐車場

見晴山下駐車場

  見事な雪景色

見晴山下駐車場

   見晴山のツツジも霧氷がビッシリと着いてましたが
   歩く根性なしで

新坡平


   路肩に車を停めるのも危ないので
   新坡平駐車場へ入る

ツツジも霧氷

   レンゲツツジにも霧氷がビッシリ

新坡平駐車場1

   気持ち明るくなった?


新坡平駐車場2

  そんなことはなく、風も雪も冷たく

鍬柄山方向

   奥に鍬柄山への稜線がかろうじて見える


   車へ戻る前に

地吹雪様態

   地吹雪状態

   帰ろう、っと


   なんとも冴えない年末でありました
   
   思い起こせば、ちょうど1年まえも同じような天気だったよ


   おしまいに
  
   本年も拙ブログをご訪問いただきありがとうございました

   また、多くの皆さまに大変お世話になりました、ありがとうございました。。


関連記事
スポンサーサイト



2018-12-30 22:00 : 赤城 :
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR