fc2ブログ

赤城地蔵岳・覚満渕(9/24)

2018/9/24

  霧の地蔵岳と覚満渕 (´・_・`)

レンゲツツジと地蔵岳

2018/9/24 (月)


   地蔵岳・覚満渕


  お彼岸の三連休、おかげさまでお休みでしたが
  何やかやの用向きで最終日、ようやくお出かけ
  といっても 毎度の赤城でございます (´∀`)


  下界は晴れ間もあり予報以上の好天・・・でしたが

  赤城に登れば、やっぱり霧だよ

霧の鳥居峠から

  ライブカメラでもわかっていたことだけど 
  暑くなくていい、ということで


  八丁峠から地蔵岳へ

ほんのり秋色

  なんとなく秋色ですな~


  山頂部はススキが伸び放題

ススキに埋もれそう

  そう濡れるほどではないので突入し、通過


  そんなススキや笹の中の花です


       ウメバチソウ            /       リンドウ

ウメバチソウ リンドウ

  ウメバチソウは最終かな  リンドウはまだこれからといったところ

  
       マツムシソウ            /       ヤマラッキョウ  
  
マツムシソウ ヤマラッキョウ

  マツムシソウは鉄塔の敷地内に群落で見られました


   ポツンと ひとりぼっち のツリガネニンジン

ツリガネニンジン

    

  山頂から

霧の地蔵岳山頂

  黒檜山はスッポリと雲の中
  いつもの賑やかさはなし

  風も冷たく感じられ早々に下山

霧は晴れない


  予定では長七郎山も・・・でしたが
  覚満渕をひと回りして お昼を食べて帰ろう ( ⇐ これがメイン )


覚満渕

  当然のことながらこちらも霧~


  季節の花で

      ゴマナ?               /       ノコンギク?

ヨメナ? ノコンギク



      アキノキリンソウ           /       トリカブト

アキノキリンソウ トリカブト



  色づいたレンゲツツジと地蔵岳

レンゲツツジと地蔵岳

  ホントにさえない天気だわ


  ゴマナは群落で

ゴマナの群落


  覚満渕も秋色になってきました

なんとなく秋色


  遠めに見て赤く見えたのはズミの実

ズミの実

  葉はまだ色づき始め

また来ましょう

  また来るとしますか

 
   相変わらず天気には恵まれない一日でしたが
   何か一つでも花が見られればヨシ
   今日も赤城に楽しませてもらいました。


関連記事
スポンサーサイト



2018-09-24 21:16 : 赤城 : コメント : 2 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
だんだん秋の色が良くなってきているのに、
空模様がこれではねぇ。。。
わたしも億劫がらずに東京の山に行けば良いのですが、
やっぱり山上に湖があって、湿地があって、などのお山に魅かれます。。。
そうそう、お山でお昼ご飯を食べられるだけでも幸せなのですけどね。
お花もきれいで良かったですね。
2018-09-30 20:20 : Layla URL : 編集
Re: No title
Laylaさん 
休日の天候に恵まれないですねえ(´・_・`)
おまけに台風も、被害がないことを祈ります。
天気がよければ、遠出してなんですけど
悪い日は勝手知ったる赤城になっちゃいます
紅葉シーズンも始まり、青空の下・・・期待したいですね
2018-09-30 21:12 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR