fc2ブログ

平標山・仙ノ倉山①

稜線のお花畑へ

お花畑で振り返る


 思いがけない出会いもあって・・・


平標山  1983.7m
仙ノ倉山 2026.2m

平成23年6月19日(日)
天候 曇り
同行者 HORIさん

 本日のコースタイム
元橋P5:18-6:20鉄塔6:30-7:07松手山7:12
7:40平標山肩の下(休憩)7:47
8:53平標山-8:55-9:55仙ノ倉山10:15
10:55お花畑のベンチ(L)11:45
12:00平標山12:05-12:35平標山の家12:55-14:27元橋P
 所要時間9時間9分  歩行時間7時間10分
(写真撮影の時間が多くなっています、それにしても遅いです)


今週は予定通り、お花畑を訪ねてきました。
HORIさんとは4/24の西上州以来久々の山歩きとなりました。

元橋Pには5時前着。
ざっと20台、車中泊が半数ほどかな。
おにぎり1個を食べ、さあ行きますよ。

松手山から平標山を目指します。

薄暗い樹林帯を抜けると、
タニウツギ
タニウツギ、ヤマツツジが出迎えてくれる。

前日の雨のせいか登山道はひどい泥濘状態で、慎重に歩く。

鉄塔まで1時間、汗ビッショリ、長袖シャツを脱ぎ、水分補給。

松手山近くになると
ベニサラサドウダン
ベニサラサドウダン、足元にはイワカガミがずっと続いてる。

松手山、7時7分
平標山への稜線を見て、HORIさんもワクワクしてる。

ここから、続きますよ
ミツバオウレン?
ミツバオウレン、多かった

ムラサキヤシオ
ムラサキヤシオも好きな花です。

アカモノ
アカモノは群落を作ってました。
写真、取り捲りで一向にペースが上がりません。

松手山からは展望が開けて気持のいい道が続いてますが
急登の前に
突然ですが、アンパン休憩です
 あんぱん休憩・・・
小腹がすいてしまいました、まだ先は長いしね。
エネルギーを補充したところで、ガンバルヨ~。

シラネアオイ
シラネアオイ、見つけた

ナエバキスミレ?
フラワーロードでちっとも先へ進まない

オオカメノキの向うに苗場山
やっとの思いで階段を登りあげた。

ウラジロヨウラク
これからかな

天候は曇りながらも展望はまずまず

ハクサンイチゲ登場
ハクサンイチゲの登場

?

お花畑
お花を求めてウロウロ

先へ進もう、でも
もう疲れてるし
平標山頂もまだたというのに
もう疲れちゃって、ヨレヨレだし
(写真提供 HORIさん)

8時53分、ようやく平標山頂
ここまで、3時間半かかっちゃいました。

さて、仙ノ倉山まで行きますか、お花畑を楽しみながら・・・
行きますか、仙ノ倉まで


平標山から仙ノ倉山、下山までは
後編・・・ ⇒ 平標山・仙ノ倉山② へ


関連記事
スポンサーサイト



2011-06-21 22:15 : 谷川・平標山 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR