fc2ブログ

雪割草散策

2018/3/25

    雪割草咲く散歩道

雪割草14

2018/3/25 (日)


  すっかり山から離れている、気がする (#^.^#)、今日この頃です
  
  積雪も観測した彼岸も明け、すっかり春めいてきました
  今年も雪割草を楽しませてもらいましょう


  関越道をひた走り現地到着9時半ころ
  出発する頃は風も弱く、陽ざしが温かい

 
  ぬかるんだ階段を上がって
  最初のポイントで

雪割草3


  各画像アクリックで拡大します

雪割草1 雪割草5

雪割草4 DSC08751_c_2018032821502664b.jpg

  色とりどりの雪割草


  キクバオウレンも負けてません

オウレン


  こんな状況なので
  しゃがみ込む時間が長い (^o^)

雪割草6
  

  カタアクリとキクザキイチゲ

  カタクリとキクザキイチゲ


  色も形も様々

雪割草9



雪割草7


雪割草11 雪割草8

雪割草9 雪割草10


雪割草12


  カタクリも陽ざしをタップリ浴びて輝いてる

カタクリ


雪割草13

雪割草14

  花弁が多かったり、ね

雪割草15

 
  歩き始めはまだ眠そうだった
  キクザキイチゲも気持ちよさそうに開いてました

 キクザキイチゲ


  海の見える高台でランチ休憩していると

  えっ、あたさん
  続いてはらっぱさん、真吾さん、リイさん

  ここでバッタリ~ですか
  お互いにビックリでしたが
  思いがけず、楽しいひと時でした

  バッタリ、ランチタイム

  帰りはご一緒します


  花があれば足は止まりますけど

青のキクザキイチゲ

  青のキクザキイチゲ


  ちょっと楽しみにしていた、ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ

  イキイキしてます


  ゆるゆると歩きながら
    
帰り道

  花を楽しみながら

散歩道


雪割草16


  雪割草、オウレン、そして  カタクリも咲き始め

  今年も十分に楽しませてもらいました

  

関連記事
スポンサーサイト



2018-03-28 22:45 : 新潟 : コメント : 6 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

私も行ってきましたー!!
きれいでしたねー!!\(^o^)/
2018-03-29 12:10 : Layla URL : 編集
No title
先日はお世話になりました。
ここに今週末に行く予定ですが、少し遅かった
かなー??。
ここの他にもちょっと寄って見ようかと思っています。
2018-03-29 18:20 : インレッド URL : 編集
Re: タイトルなし
Laylaさんも行かれたんですね
フラワーシーズンの始まりに雪割草は欠かせません
あとで、お邪魔しますね
2018-03-29 21:16 : kazu URL : 編集
Re: No title
インレットさん
前日に行かれたかと思ってました
花は遅くないと思います
カタクリ、ショウジョウバカマは
つぼみもたくさんありました
2018-03-29 21:17 : kazu URL : 編集
No title
ブログアップが追いついておらず。(^^;)
当分来なくて大丈夫ですよ~。w

そう言えば、先日上高地に行く際、藤岡で待ち合わせだったのですが、
時間より相当早く着いたため、いせさき市民のもり公園に寄ってみました。
さすがに河津桜は終わっていましたが、楽しく時間を過ごせました。
また、藤岡までの道すがら、玉村あたりでしょうか、
ずっと平坦な田んぼや、時折背の低い工業団地のような中を走ると、
周り中の山々が望め、素晴らしいなぁ~!、と思いました!
なんだか、ありがとうございました!w
2018-03-29 22:31 : Layla URL : 編集
Re: No title
Laylaさん
慌てずにゆっくり進めてくださいね。

それで、私の生まれ育った地を訪れていただきありがとうございます。
今でこそ、幹線道路も東西南北に通っていますが
子どものころは田んぼか桑畑( ⇐ 養蚕が盛んだった群馬県 )
関東平野方向を除いてぐるっと山並み
市民の森公園の丘の上から見た山々は当時と同じ、
懐かしくホッとする展望でした。.

2018-03-30 21:58 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR