fc2ブログ

12/30 赤城は吹雪で、とっとと帰る~

2017/12/30

 今年の締めは、やっぱり赤城へ・・・・

八丁峠から

 行ってみたら吹雪、とっとと退散

 2017/12/30 (土)


 今日から年末年始休暇
 今年の登り納めはやっぱり、赤城でしょ
 昨日は素晴らしくきれいな
 真っ白な黒檜山
 霧氷の森を歩きたい・・・


 朝、ライブカメラを確認すると
 黒檜山どころか鍋割山もまったく見えない
 天候回復を期待して出かけるが


  赤城へ向かうと
  馬事公苑を過ぎたあたりから雪が

旧料金所

  昨夜からの雪で
  旧料金所(赤城国際CC分岐)付近から圧雪状態
  
  鍋割山は見え始めたが
  
  運転は 毎度のことながら しびれます  (°_°)

  姫百合Pも閑散としてました

 
  ひとまず、大洞へ
  着いてみればやっぱり、吹雪~

おのこPから

  おのこPから
  
  黒檜山もまったく見えないし、風が強い~

  せめて地蔵岳、と
  着いた八丁峠も吹雪で
  風の通り道は走行中、ホワイトアウトしそうでした
 
八丁峠から

  かろうじて、地蔵岳は見えてますが
  
  とにかく、風が強い

八丁峠から
  
  少し待ってみたが、天候の回復は見込めそうもない


  昨日は、とっても素晴らしい霧氷の世界だったのに
  今日はどうして、こんな天気なの?


    また天気のいい日に出直そう
  
    新年はたぶん・・・赤城から (^∇^)


   道路沿いの雪景色はキレイなんだけど
 

雪景色1

雪景色2

  雪道の下り坂は 一段と慎重に


  姫百合Pが近くなると、ようやく道路状態もよくなり
 
  だれか来てないかな? 

さくらがいた

   は~い さくら姫が 

   しばらく、立ち話し

またね

  いってらっしゃーい とお見送りして    

  ヘタレな我が家は帰宅


  おしまいに、
   
  今年はあれやこれや、で山歩きもままならない時期もありました
  
  毎度の赤城通いが一段と多くなりました

  拙いREPOにおつきあい、 ありがとうございました。

  来年も、赤城がメインになりそうです。

  
    皆さま、よいお年をお迎えください。



関連記事
スポンサーサイト



2017-12-30 22:45 : 赤城 : コメント : 4 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

〆はやっぱり
こちらも赤城でしたね~(笑)
それにしても寒そ~!!!
これでは我が家も間違いなく撤退します。
今年は霧ヶ峰でバッタリ出来て嬉しかったです。
お互い色々とある年齢になってきましたが
出来る限りで山歩きを楽しみましょうね。
来年も宜しくです。
良いお年をお迎えください。
2017-12-31 22:31 : mikko URL : 編集
Re: 〆はやっぱり
mikkoさん
やっぱり赤城ですよ~
新年も、たぶん(笑)

霧ヶ峰でnバッタリ、ドンピシャ!でしたね

こちらこそ、よろしくお願いしますね
そして、バッタリも期待しております。

い年になりますように
2017-12-31 22:47 : kazu URL : 編集
No title
おぉぉ。 こんなに真っ白な世界でしたか。
こちらは31日午前は天気が良くなく、
東京でも初雪と言っていましたが、
それ以外は連日ポカポカ陽気で。
お山に行ったら吹雪だったんだ、と思えば諦めもつきます。w
新しい年もまたいろいろ教えてくださいね~。
2018-01-02 01:06 : Layla URL : 編集
Re: No title
Laylaさん 
なんとも締まらない終わりでした
まあ、色々あった年ですので、これもいいかと。

> 新しい年もまたいろいろ教えてくださいね~。
いや、こちらこそ、Laylaさんの山REPO、参考にさせてくださいね
よろしくお願いします。
2018-01-02 18:51 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR