足利織姫公園で誕生会
のんべ~ば~会 ’2017

2017/11/18 (土)
早くも11月ですね
そんなことで今年も誕生会
6回目ですが、ウチは2回目から押しかけ参加です
開催場所は足利市の織姫公園
「雨天決行!!」の案内をしましたが
なんと予報は ”雨” です
2年前もそんなことがありましたね (。-_-。)
今回も皆様の写真を使用させていただきました。
ありがとございました。
ご参加のみなさん
K2Couple あたさん と はらっぱさん
花を訪ねてなんどでも・・・ふうさん と みちほさん
石塚さん と はなはなさん
朝寝坊したので、北関東道の伊勢崎から太田桐生まで走り
集合時間5分前に到着
5月のオフ会だけでなく
どこかでバッタリはしていますね
幸か不幸か (*^_^*)
雨はまだ降ってません
どこまで歩くか決めもせず
成り行き任せで散策スタート
もみじ谷は
ちょうど見頃ですかね
雨に濡れてるわけでもなく
陽ざしもないので画像ではパッとしませんが
実際はとっても鮮やかですよ
こんな天気でも散策している方も多いです
さくら 先頭を行く
先行する男性組のお二人様
だけど、キレイだわ もみじ
立ち止まり話し込む?女性組
そのころ、男子組はというと
たそがれてました
で、、一緒にたそがれる (=∀=)
合流して
みなさん もみじよりあでやかでございますよ
そんなもみじの下で
さくらの抱っこ大会
だっこが ヘタ な kazu、少しは進歩した?
顔が真剣だわ (°_°)
途中、かなりあちこちと引っかかりながらも
展望広場へ
すでに1時間以上かかってますけど
おねだりのさくら
今日はいっぱいもらうんだよ
展望もないし、雨が降り出す前に下山しましょ
帰りは橋を渡って
みなさん バラバラなのもいいところ、でしょ
散策を終え、車へ戻ると
なぜか、皆さんザック背負ってますよ
これからが本番?
今回も足利織姫山荘の無料休憩所をお借りしました
持ち寄ったごちそうを並べ
それでは、始めましょう
あれやこれや、話は尽きることもなく
当然、散策の時間より相当長い時間ここにいた、らしいです
最後は、お隣のお蕎麦屋さんにそばを注文して
名残惜しく、さらに駐車場で
今年も、お世話になりました
また、来年もよろしくお願いします。
その前に、雪が積もったら、地蔵、それとも鍋割で、お会いしましょうね
- 関連記事
-
- 足利 両崖山から天狗山 (2019/01/07)
- 足利織姫公園で誕生会 (2017/11/20)
- 薬師岳から夕日岳(アカヤシオ咲く稜線) (2016/05/04)