fc2ブログ

ノゾリキスゲが彩る野反湖

2017/7/17

   湖畔を彩る夏の花
  
キスゲのお花畑4

   湖畔は涼風 だけど 歩けば暑い~

2017/7/17 (月)

  富士見峠~湖畔散策~エビ山~湖畔道路~富士見峠


野反湖のノゾリキスゲ
まだ早いかなあ?
と思っていたところに

 いつもお世話になってます
 石塚さんはなはなさん 情報によると
 もう見頃のようです


6時過ぎ、家を出て
7時15分頃

  道の駅八ッ場ふるさと館 へ

道の駅八ッ場ふるさと館

トイレ休憩だけではなく
もう一つお目当てが
ここの Yショップ
開店時間の7時に合わせてきたわけではないけど
焼きたてのパンを購入です


8時過ぎに第一駐車場 IN
まだ空いてました(今日は三連休の最終日のせいもある?)

休憩舎前をとおり、湖が見渡せる展望台まで来ると

富士見峠から野反湖

咲いてますよ~ ノゾリキスゲ
白い花はカラマツソウ

足元にも花がありますよ

ハクサンフウロ

ハクサンフウロ
花びらに切れ込みがある、こんな子好きだなあ

おや コマクサも

コマクサ

どうしても目線は高くなりますね
実はおくさんが見つけたのです

イブキトラノオも群生

イブキトラノオ


湖畔が黄色く染まっているので下りてみる

遊歩道を下る

両側にニッコウキスゲを見ながら下りると

ノゾリキスゲ1

花はとてもいい状態

ノゾリキスゲ2

水がある風景は
涼しそうでいいね

ノゾリキスゲ3


また帰りに楽しむとして
湖畔道路へ

湖畔西岸歩道

一昨年は弁天山経由だったので
湖畔西岸歩道を歩くのは初めて
ほぼフラットのようで
微妙に下ってます

ニガナロード

ニガナロードはどこまでも続いてます

オトギリソウ

オトギリソウ見つけた

ウラジロヨウラク

ウラジロヨウラク
花期が長いね


弁天山への分岐

弁天山分岐

ここから稜線道へ
この時点ではカモシカ平まで行く予定だったけど


シコシコと上ります

笹のみちですが

クルマユリ

クルマユリや

キソチドリ?

キソチドリかな

ホツツジ

ホツツジ
これもおくさんが見つけたもの
自分はまったく気づかず

ダラダラ登ってようやく稜線の道と合流

分岐

そして
ここまで上った分だけ
鞍部まで下ることになるとは
地図を持っているとはいえ
事前の調査不足を露呈

鞍部はお花畑になっていた

鞍部のお花畑


さて、エビ山への直登路へ

真上から強烈な夏の陽ざしを浴び、タップリと汗を絞られて
エビ山到着

エビ山山頂

ここでザックを下ろしたら
今日の暑さの中、高沢山を越えていくのがいやになり
本日はここまでとします


陽は出たり陰ったり

エビ山で


涼風が吹き抜けるこんな山頂でランチにします

ランチタイム

この暑い日にみそラーメンかい、といわれそうですが
パン3点は、朝立ち寄った 道の駅八ッ場ふるさと館 で仕入れたもの

 塩バターパンと
 焼き印があるのは
 花豆入りホイップあんぱんとクルミ入り味噌パン

塩バターパン 
バターの香りに塩が効いて旨いっす

暑さのせいかさすがに全部は食べられん
ということで、残りはお持ち帰り

せっかくなので公開します

まずは花豆入りホイップあんぱん

花豆入りホイップあんぱん

ホイップクリームにこしあん
自分的には最強の組み合わせ
さらに花豆入りとくれば、間違いないでしょう

もう一つ、くるみ入り味噌パン

クルミ入りみそパン

ちょっと濃いめの味噌味 くるみはやや少なめかな


なんのREPOかわからなくなりそうなので、戻します


すっかり雲がとれた草津白根山

白根山

コマクサもまだ見頃で賑やかなんでしょうね

エビ山を下って
帰りは迷わず湖畔歩道へ

分岐を湖畔歩道へ

このあたりもお花畑になってます

お花畑

暑さも忘れてテンションアップ

花とオジサン


こんなハクサンフウロの群落と

ハクサンフウロの群落

カラマツソウの群落も

カラマツソウの群落


湖畔道路に合流して

分岐からエビ山

エビ山を振り返る


木陰が多い湖畔歩道を

湖岸歩道

対岸の八間山を眺めながら

対岸の八間山

賑やかな富士見峠に戻ってきました

朝と同じような画像ですが
青空と青いがあるとキスゲも映える気がしますね

キスゲのお花畑1

キスゲのお花畑2

キスゲのお花畑3

野反湖の夏って感じ

キスゲのお花畑4

カモシカ平へは行かず、キスゲの状況は
わかりませんが
ここだけでも十分に楽しめました

帰る前に

やっぱり、これ

クールダウン!!


 一昨年の野反湖んぞりキスゲREPO ⇒ ノゾリキスゲ咲く野反湖

関連記事
スポンサーサイト



2017-07-19 22:45 : 草津・志賀・吾妻 : コメント : 4 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
出たな! 味噌パン!w
いえいえ、野反湖きれいですね~!
草津を歩いているときに友人たちとも野反湖の話をしていました。
いろいろお花がきれいな所のようですが、本当にきれい!
是非訪ねてみたくなりました。
また、途中見た八ッ場ダム。 道の駅があるのも確認しましたが、
これはまた楽しそう、おいしそう。
たまたま昨夜八ッ場ダム建設のTV番組を見たので、
一層興味もわきました!
2017-07-20 08:51 : Layla URL : 編集
No title
こんにちは。 初めまして。
私たちもこの日野反湖に行ってきました。弁天山からカモシカ平を目指しましたが、エビ山すらいかずに、下りました。
富士見峠のキスゲと涼しさは、別世界でした。
2017-07-20 14:25 : massy URL : 編集
Re: No title
Laylaさん
思わず買ってしまいましたよ 味噌パン!W
八ッ場ダム建設のTV番組も見てましたよ
ここを通る際には寄ってくださいね
結構人気のパン屋さんです
で、野反湖、いいところですよ
キスゲの季節がメインですが、
シラネアオイ・コマクサ(どちらも植栽の群落)もいいですよ
コース取りも時間と脚力に合わせて選べます
この日、午後には浅間山から黒斑、篭ノ登
湯の丸、烏帽子まできれいに見えてました
2017-07-20 21:42 : kazu URL : 編集
Re: No title
massyさん
コメントありがとうございます
ウチもカモシカ平を目指したものの、途中敗退
結局のところ、富士見峠周辺が一番よかったというのが本音です
湖畔の散策で十分だったかもです
2017-07-20 21:42 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR