fc2ブログ

赤城 篭山のアカヤシオと木の家散策(5/14)

2017/7/17

  雨の花散策

篭山のアカヤシオ2

2017/7/17 (日)


昨日は一日中雨降り
今日は出かけるぞ~と意気込んだが
出かけるころ雨が降ってくる

山の上は晴れてるかも?
と赤城へ行ってみる
(ライブカメラを見る限り、晴れそうもないけど)

標高800mあたりから深い霧と細かな雨が
大沼付近では一時明るくなるが
鳥居峠へ着いてみれば

篭山のアカヤシオ1

やっぱり、ね


霧雨降る中ちょっと様子見

篭山のアカヤシオ2

なかなかの花つきですが

篭山のアカヤシオ3


雨に打たれて

篭山のアカヤシオ4

個体そのものは好さそうですが
濃霧のため
ビュースポットへ上がっても
覚満渕すら見えない状況
下からも篭山全体が見えないので
様子がわかりませんが

 花の状況は 赤城山日記 中の
          赤城山青木別館 のツイートが参考になるかと思います。


篭山のアカヤシオ5

昨日の雨の影響か
落花も見られましたが
あと数日は見られるような気がします


雨は降り続き
気温は10℃、寒い

今日の予定はこの後荒山の様子見
とりあえず軽井沢峠へ向かうが
霧も雨も状況は変わらず取りやめ

このまま帰るのはもったいないので
標高を下げてツツジのようすを見に行く


濃霧の中標高を下げ

 さくらの広場へ

八重桜

 八重桜は満開ですが
 標高1000mあたりでも濃霧

ふれあいのはし

 ふれあいのはし

 霧の中へ突入します

 あかぎ木の家に咲くミツバツツジ

木の家に咲くミツバツツジ

ヤマツツジも咲き始めた

ヤマツツジ


復路は足元を見ながら

チゴユリ

チゴユリ

ヒカゲスミレ?

ヒカゲスミレ?

タチツボスミレ

タチツボスミレ

アカフタチツボスミレ

こっちはアカフタチツボスミレかな

ツボスミレ?

ツボスミレ?

レンゲツツジのつぼみ

レンゲツツジはつぼみです


天候の回復は見込めず

八重桜

トボトボと帰宅した、一日でした

関連記事
スポンサーサイト



2017-05-15 22:12 : 赤城 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
だいぶ花数が少ないようですね。
きょう、赤城へ上ってきましたが、アカヤシオ一つも見られなかったです。 霧もどんどん濃くなって・・・
赤城神社のツツジも終盤で、上はミツバツツジもヤマツツジも咲いていませんでした。今年の花はどうなのでしょうね。
2017-05-15 19:31 : すべりひゆ URL : 編集
Re: No title
すべりひゆ様
アカヤシオに包まれる篭山、実のところ画像でしか見たことがありません。
いい時と比べるとさびしいようです。

木の家付近、ミツバツツジはほぼ満開
ヤマウツジは咲き始め
レンゲツツジはつぼみが色付いてました。
2017-05-15 21:44 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR