雪割草散策
2017/3/20
新潟で花散策

新潟で花散策

2017/3/20
今年も雪割草を愛でに新潟へ
曇り空の魚沼地方
霧が出てきたときは、また天気、ハズシタ? だったけど
今日の新潟は晴れ予報、現地へ着くころには穏やかな晴天
晴天とは言え、お日さまが当たらないと花が開かないのでゆっくりめにスタート
まずはキクザキイチゲに早くも足止め
実物はほんのりピンク色なのですが
お次はオウレン
タイミングは好かったかな
そして、雪割草
じっくりと楽しみますよ
同じようでそれぞれ微妙に違っていたりして
ショウジョウバカマと並ぶように
遅々として足は進まず
色とりどりの雪割草
花の画像は好みの色や形状で選んでしまいます
花弁が多い
どうしても好きな色を載せてしまいます
素敵な散策路を
ようやく日本海を望む高台へ
風が冷たいので戻ります
昨年輝くように咲いていたショウジョウバカマはほんの咲き始め
帰りも楽しみながら
ゆっくりと花散策の一日
帰路の関越道から見た越後三山は真っ白
魚沼地方も今年の雪は平年並み?
雪が融けたら、また花を楽しませてもらおう
- 関連記事
-
- 坂戸山 (2017/05/06)
- 雪割草散策 (2017/03/23)
- 鬼が面山のヒメサユリ (2016/06/21)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
おぉ。行かれましたね。
3月も半ばには随分咲き始めるようですね。
またあちこち雪マークがつき、
どうも自分が開いている日が天気悪いようで。w
美しい花々、楽しませていただきました!
3月も半ばには随分咲き始めるようですね。
またあちこち雪マークがつき、
どうも自分が開いている日が天気悪いようで。w
美しい花々、楽しませていただきました!
Re: No title
Laylaさん こんばんは。
関東と違う日本海側の植生
特に雪割草はどうしても見たい花になってます
この日、晴れないようなら見送りでしたが
なんとか晴れてくれました
この後も魚沼地域の花、楽しませてもらおうかと思ってます
関東と違う日本海側の植生
特に雪割草はどうしても見たい花になってます
この日、晴れないようなら見送りでしたが
なんとか晴れてくれました
この後も魚沼地域の花、楽しませてもらおうかと思ってます
2017-03-26 21:42 :
kazu URL :
編集
ゆきわりそう
こちらは、内緒の場所でしょうか。
私は、26日に角田山に登りました。
桜尾根コースは、花も人も沢山でした。
私は、26日に角田山に登りました。
桜尾根コースは、花も人も沢山でした。
Re: ゆきわりそう
tomoさん こんばんは。
そうです、内緒の場所です。
角田山は賑やかだったようですね
灯台コースの展望と雪割草の桜尾根コースと
低山ながら楽しめる山だと思います。
そうです、内緒の場所です。
角田山は賑やかだったようですね
灯台コースの展望と雪割草の桜尾根コースと
低山ながら楽しめる山だと思います。
2017-03-27 21:45 :
kazu URL :
編集