fc2ブログ

赤城 鍋割山(2/25) と河津桜

20172/2/5

       お山も春のきざし・・

雪庇で風よけてランチ

 そして、前橋市内の河津桜

河津桜(市ノ坪公園)

20172/2/5 (土)


なんやかやと、いろいろありまして
一ヶ月ぶりの山あるきです

雪があるうちに?鍋割を歩いておこうと思います


9:30頃

登山口

登山道はよく踏まれてます

荒山風穴から荒山高原の間
凍結箇所もあり、ズリ~っとしたり

荒山風穴へ

荒山風穴

掘り起こされた風穴

掘り起こされてました
昨年と比べると積雪は多い、っていうことですね

明るくなって荒山高原へ

荒山高原到着

見えるとうれしい富士山

富士山が


暖かな陽ざしがたっぷりの登山道を鍋割へ

南面の道、雪がない

雪がない道も想定内です
一昨日23日、前橋の最高気温は18℃
昨日はからっ風が強かったけど、鍋割には雪雲はかかっていなかったし


登り上げたところの雪庇
踏みあとをたどって

雪庇と荒山

端っこには近寄れませんね

張り出す雪庇、崩落しそう

暖かい日が続くと崩落するかも

ベンチがすっかり雪に埋もれているということは
それなりの積雪

大雪だった3年前とは比べようもないけど
今年は多いと思います


火起山へ

吹く風が気持ちよく感じられ火起山へ

火起山で

少しでも高いところへ上がりたがる性格


稜線上の松の木

飲み込まれそうな松の木
雪にのみこまれそう

  の画像は1/22の様子

同じく1/22はこんな感じ


竈山から


稜線上の雪は少なくなった
地蔵岳は白いね


竈山から鍋割山
後方には八ヶ岳も見えてます

竈山から鍋割山、後方に八ヶ岳


張り出しすぎの雪庇

岩屋にのしかかる雪

よく見ると岩の上にのしかかっている

人面岩は真っ黒

雪庇と人面岩

盛り上がる雪の横を山頂へ

山頂手前の雪庇

今日も2時間かかって山頂

鍋割山頂到着


残る雪庇と後方に浅間山

雪庇と浅間山


雪庇で風をよけてランチ

雪庇で風よけてランチ

陽ざしはすっかり春
なぜか落ち着いてしまう鍋割山
今日ものんびりです

1時間ほど休んで帰る

賑やかな山頂を辞す

火起山で

帰りの火起山で

冬季限定のワンショット


ふりかえって浅間山

浅間山

噴煙と雲の境目がわからない


鍋割じゃないような風景だけど

雪庇と

これも冬季限定です


雪の鍋割もそろそろ終盤
次は標高を上げないと、です


 久しぶりの山あるき、とはいえ
   
   筋肉痛!とは情けない・・・


そんで翌日
河津桜が咲きだしたというので買い物前にお花見

まずは市ノ坪公園へ

河津桜(市ノ坪公園)

河津桜(市ノ坪公園)

色濃いつぼみもかわいいね

河津桜(市ノ坪公園)

今年の開花は少し早いようです


もう一ヶ所 南町公園

河津桜(南町公園)

榛名の相馬山、二ッ岳、水沢山を背景に

河津桜(南町公園)

利根川河川敷にある公園内
こちらはまだこれから楽しめそうです

関連記事
スポンサーサイト



2017-02-26 22:05 : 赤城 : コメント : 8 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
記録更新がなされなかったので、どうしたのかな?
と思っておりました。
自分も最近はボチボチなので言えた義理ではありません^^;
お元気そうで良かったです。

雪の鍋割山とても綺麗ですね。河津桜もです。
2017-02-28 11:13 : 睦月 URL : 編集
No title
kazuさん、お久しぶりです!
25日、鍋割山は暖かだったのですか?
私はとうとう湯ノ丸山~烏帽子岳(途中撤退)へ行ってきました。
登りでは暑くて上着をどんどん脱ぎましたが、
さすがに山頂、下りでは再度着込みました。w
鈍足で烏帽子稜線にも届きませんでしたが、
天気も良く霧氷も見られ、私なりに楽しい撮影登山となりました!
鍋割山、見事な雪庇ですぐにでも行きたい所ですが、今季は難しいかもしれません。
鍋割山も登り切れなかった烏帽子岳も来季のお楽しみにしておきます!
2017-02-28 13:34 : Layla URL : 編集
No title
赤城・鍋割山にお邪魔してから、もう一カ月が経つんですね。
雪庇もまだまだ健在で・・・。

また来年も機会があれば行きたいな~。
2017-02-28 20:18 : リンゴ URL : 編集
Re: No title
睦月さん ご無沙汰しております。
これほど間隔が開いたのは何年振りか覚えていないほどですが
ふたりとも元気にしております。
雪の鍋割もそろそろおしまいになりそうです
靴が汚れない程度に歩けてよかったです。
そろそろ、花モードとも思いますが
休んだ分、まだ雪遊びに未練たっぷりです。
2017-02-28 20:57 : kazu URL : 編集
Re: No title
Laylaさん こんばんは。
この日、谷川方面は曇ってましたが
風も弱く、陽ざしは春、暖かな山頂でした
上りは上着も、フリースも脱いでました

湯の丸、烏帽子に行かれたんですね
後でおじゃましますね
2017-02-28 20:58 : kazu URL : 編集
Re: No title
リンゴさん こんばんは。
もう1ヶ月ですか、早いですね
この日は、登山道は凍結していたり
ノントレースの雪面はクラストして歩きやすかったですが
やはり新雪をキュキュットと踏んで歩くのが一番かもです
暖冬といいながら、赤城の積雪は多かったようです
2017-02-28 20:59 : kazu URL : 編集
No title
地蔵の帰りに姫百合駐車場で車を見かけて、
「カズさん迎えに行こう!」と旦那に言ったら「無理!」と却下(笑)
さくらと行っておいでよ、と言われたけど、まさかねえ~

行方知れずなので捜索願を出すところでした(爆)
カズさんの行方について、いろんな説が出されていたの。1週間に一度しか会わない旦那と、何やってんだか・・・
2017-02-28 21:14 : はなはな URL : 編集
Re: No title
はなはなさん こんばんは。
この日、地蔵にしようか鍋割にしようか迷ったんです
結局距離が少し長い、鍋割に

行方不明で余計な心配をおかけしました
今後は、ほどほどに出かけることとします
2017-02-28 21:32 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR