栗生山のアカヤシオ
そろそろ見ごろ


栗生山(くりゅうさん)968.2m
平成23年4月29日(金)
天候 晴れ
単独
およそのコースタイム
栗生神社登山口6:14-6:54東尾根7:05-6:54栗生山7:05
7:35南尾根(朝食)8:55-9:25栗生神社登山口
所要時間3時間15分 歩行時間1時間33分
栗生神社から舗装林道、杉林の道を行き
鞍部の手前から東尾根に登りあげると
咲いてます
いいよ、いいよ
まだつぼみも
写真を撮りながら山頂へ
山頂部はまだつぼみが多い
北側の展望地へ行ってみよう
ここから見える赤城山は新鮮
山頂へ戻り、南尾根へ向かう
下山コースを見送り、稜線を行く
先ほどいた東尾根はピンク色が映えている
疎林帯を抜けると
こちらは結構開いてますよ
腹へりました~ で朝食
今日は単価が安いなあ、朝飯だからいいか
アカヤシオに囲まれて至福のモーニングタイムです
南尾根は昨日の強風の影響なのか、落花がかなりあったが
つぼみもあり、まだまだ楽しめそうです
色合いもいいねえ
少し雲が出てきた
単独では異例の長時間滞在でした
まだまだ続く、ツツジ 次はどこ 行こうか
そして
翌、4月30日
予定されていた所用がなくなり
出かけることにした
さりとて西上州まで行くほどの時間はなし
鳴神山かそれとも
なんて迷ってしまい
結局
今日も栗生山でした~
久々に、おくさんと のんびりアカヤシオを眺めてきました。
- 関連記事
-
- 小丸山(小袈裟丸山) (2011/05/21)
- 小丸山(小袈裟丸山) (2011/05/08)
- 栗生山のアカヤシオ (2011/05/01)
スポンサーサイト
コメントの投稿