fc2ブログ

赤城 鍋割山(9/17)

 2016/9/17

          曇りでも鍋割は賑やか

センブリ開花

      秋の気配の荒山高原

ズミの木、ススキと荒山

2016/9/17 (土)

  鍋割山 1332.3m


夏山への未練もタラタラの今日この頃ですが
なんとしても天気が芳しくないです(。>ω<。)ノ
そんな時はやっぱり赤城へ(^-^)/

三連休の初日、雨は降らなそう
来週9月25日(日)は まえばし赤城山ヒルクライム の開催日
今日も自転車が多いだろう
大沼までは行かず、やっぱり、鍋割へ行ってみるかね


  姫百合P~荒山高原~鍋割山ピストン
    行動時間 9:35~13;35


赤城道路は自転車がいっぱい
いつもより時間がかかり姫百合Pへ
駐車場は8割ほどでした


晴れてきそうだけど青空はありませんね
それは承知の上

新緑の季節みたい

登山口周辺はまだ新緑の季節みたい

荒山風穴前後の岩ゴロ帯は濡れているので
スリップしないように

花は少ないので黙々と

貴重な花

ヤハズヒゴタイ?

ヤハズヒゴタイ?

荒山高原

荒山高原

青空は少ないけど
やはりここは風が吹き抜けて
爽やかです

色づくズミの実

ズミの実が色づいて

紅葉始まる

ちょっぴり紅葉も始まっていた荒山高原でした


鍋割へ向かうと

リンドウ

笹の中にリンドウが自己主張

ツリバナ

ツリバナ

シロヨメナ

道端はシロヨメナが多い

稜線に出ると

水墨画の世界みたい

水墨画の世界
北方向はよく見えていた


火起山へ上がって

ガスに包まれそうな荒山

荒山はガスに包まれそう

そして

センブリ開花

センブリが開花してました
そろそろ咲いてるかなと楽しみにしてました
ほとんどがつぼみでしたのでまだこれからしばらく楽しめそうです


稜線は南方向からの湿った風
カスが押し寄せてくる

鍋割稜線

リンドウやら

アキノキリンソウ

アキノキリンソウやら

ツリガネニンジン

ツリガネニンジンやら
少ないながらも楽しめます


まもなく山頂だけど

もうすぐ山頂だけど

ススキの向こうも白い世界?

到着時の山頂

11時過ぎの山頂
入れ替わりの時間帯?なのか静かでした

こんな天気ですが
雨は降らなそうなんでランチ
今日は

今日のランチ

ぐんまちゃん、ペアで
焼きそばパッケージが気に入りました
草原でピクニックかな、ほのぼのします

で、お味は・・・
さすがにラーメン、焼きそばの両方は食べきれないので
(焼きそばは湯切りしないとね、ここではしたくないし)
後日、いただきました
角切りほくほくポテトがトッピングされてました
ソースはやや甘口かなあ


ランチ中も雲の動きが早くて
下界は晴れているように見えます

雲が切れて遠望

榛名山と薄く浅間山

榛名山の上に浅間山が浮かんでいらり
雲海に八ヶ岳がポッカリと見えたりと
それなりに楽しめたりします

山頂はだいぶ賑やかになってるようです

帰りの鍋割山頂

いつもお見掛けする方々や
子供連れの何組かのファミリー
いつもの鍋割山頂でした


12時過ぎ山頂を後にします


この日気づいたこと

ここにあるよ

花名の表示があちこちに

リンドウ

リンドウ、ヤマラッキョウ、センブリ、ヨメナ、ヤマハッカなど

ヤマラッキョウ

笹が増えてしまった稜線ですが
ありがたいことです

ツマグrヒョウモン

ツマグロヒョウモンチョウかな

荒山高原へ戻り

ズミの木、ススキと荒山

真っ赤な実がたわわなズミとススキ
秋が来たことを実感する


ふれあい十字路から登山口の紅葉は
10月下旬から11月上旬でしょうか

帰り道で

って、そのころ来るのかい
たぶんね~

次の赤城は
10月10日頃の小沼周辺の紅葉かな(^-^)/


関連記事
スポンサーサイト



2016-09-19 18:52 : 赤城 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
お久しぶりです。
同じ日、上はガスに覆われることもなかったです。
大会を控えているのでヒルクライマーは多かったですね。
2016-09-20 01:35 : でん URL : 編集
Re: No title
でんさん こちらこそご無沙汰してます。
この日は自転車が多いかと思い、上にはいかなかったのですが
天気は、相変わらず読めません(笑)
今年の紅葉、あまりよくないのではとの話もありますが
早いところ、スッキリした青空の下で歩きたいですね
2016-09-20 22:07 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR