六万騎山
2016/4/2
最初から最後まで花ロード

最初から最後まで花ロード

2016/4/2 (土)
六万騎山 320.7m
坂戸山から車でわずかな時間で
六万騎山の登山口、ちょうど車が出たところですんなりと駐車できました
地蔵尊から始まる道
両側にはカタクリが
そして咲き始めたばかりのミチノクエンゴサク
坂戸山でも見ているはずですが新鮮
地元の方が見つけてくれた
カタクリの白花
実は落ち葉でかくしてあったのですよ
そうでなければ見つからんです
整備された階段道の両側に
これでもかとカタクリが続きます
登りあげて六万騎城址
ビッシリと
こちらもちょうど見ごろでした
山頂への稜線もカタクリロード
CT30分のところ50分かかって(笑)
ベンチのある山頂
坂戸山からわずかな距離ですが、八海山が近い
下山は庚申塔へ
イカリソウ、見っけ
昼過ぎから風が強くなってきて
写真ブレブレ
カタクリが一段落すると
今度はイワウチワが
咲き始めの濃いピンク色
そして歩きながら聞こえたきた
ミドリ色のカタクリ
会えました
庚申塔から車道を歩いて駐車地へ
カタクリはもうお腹いっぱい
というほどの咲き具合
イワウチワも大好きな咲き始めを見られて満足
タムシバ、まだ早い?と思っていたけど咲いていて満足
魚沼のの春を満喫!!の一日でした
また来年も・・・
- 関連記事
-
- 黄桜の丘公園(十日町市) (2016/04/24)
- 六万騎山 (2016/04/05)
- 坂戸山② (2016/04/04)
スポンサーサイト
コメントの投稿