小串カタクリの里
2016/3/27
里のカタクリは満開

里のカタクリは満開

2016/3/27(土)
小串カタクリの里(高崎市吉井町)
宮崎公園からR254を藤岡方面へ
大きな看板があり駐車場も30台くらいのスペースあり
詳細はこちらを ⇒ 小串カタクリの里
初めてなので案内に従って遊歩道を進みます
事前情報、3/24で八分咲きということでした
ほぼ満開でした
こんな大株もあり
車道を横切りさらに先へ
こちらは午後3時近くなっても陽当たり良好
一面のカタクリです
駐車場へ戻ったところで
白花があるよと教えていただいたので
かなり遠目で目いっぱいズーム
初めて訪れましたが、ちょうどいい日に見られたようでこちらも満足でした
次のカタクリ観賞は、魚沼かな。
- 関連記事
-
- 桜山公園で花見 (2017/01/15)
- 小串カタクリの里 (2016/03/28)
- 桜山公園(蝋梅と福寿草) (2014/02/02)
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: No title
> 高崎にも群生地があるんですね。
> 行ったことなかったです。
> せっかく桜も咲いたのに・・・週末関東は曇り?
> 新潟と長野なら晴れるかな。
>
> 新潟のカタクリは、まだ早いですかねえ。
> この暖かさでいつもより開花も早そうですが。
はなはなさん
コメントがエラー扱い(ごくまれにある)になってしまい
表示できないので、返信と合わせてです。
小串カタクリの里、知ってはいましたが
こちら方面、行く機会がなくてお初でした。
NHKのローカルニュースでも放映されてたようです
なかなかどうして見ごたえありましたよ。
さて、花見ですね、桜、アカヤシオ・・・
魚沼も雪が少なかったので、カタクリもかなり早そうですね。
明日、新潟は晴れそうだけど・・・
> 行ったことなかったです。
> せっかく桜も咲いたのに・・・週末関東は曇り?
> 新潟と長野なら晴れるかな。
>
> 新潟のカタクリは、まだ早いですかねえ。
> この暖かさでいつもより開花も早そうですが。
はなはなさん
コメントがエラー扱い(ごくまれにある)になってしまい
表示できないので、返信と合わせてです。
小串カタクリの里、知ってはいましたが
こちら方面、行く機会がなくてお初でした。
NHKのローカルニュースでも放映されてたようです
なかなかどうして見ごたえありましたよ。
さて、花見ですね、桜、アカヤシオ・・・
魚沼も雪が少なかったので、カタクリもかなり早そうですね。
明日、新潟は晴れそうだけど・・・
2016-04-01 21:40 :
kazu URL :
編集