セツブンソウ(佐野市)
2016/2/27
スプリングエフェメラル

スプリングエフェメラル

2016/2/27(土)
あちこちから聞こえてくるスプリングエフェメラル情報
久しぶりに楽しませてもらいましょう
ここを訪れるのは
25/3/3 26/3/8 以来です
咲いているのは間違いなし、さあどうでしょうか
9時半ころ到着
写真撮影の方がたくさんと思っていたが
2人ほど
ゲートボール場のほうが賑やかだった
群生地へ
咲いてますよ
足元にも咲いてるので踏まないように移動
キラキラと
ちょうど見頃
春を感じさせてくれるセツブンソウ
ゆるりと楽しませてもらいました
そして、移動します
こちらも久しぶりの岩の稜線歩きへ・・・
- 関連記事
-
- 三床山(佐野市) (2016/03/01)
- セツブンソウ(佐野市) (2016/02/28)
- 足利織姫公園 (2015/11/15)
スポンサーサイト
コメントの投稿
すっかり春なんですね。
やっぱり例年よりも開花が早いですね。
可憐なセツブンソウにはまだ出会った事がないんです。
いつも雪遊びに気を取られている頃にひっそりと咲いているいるんですもの。。。
Kazuさんは春のお花にスイッチオンですね。
ウチはまだ雪遊びに未練たっぷりです!
f(^ー^;
やっぱり例年よりも開花が早いですね。
可憐なセツブンソウにはまだ出会った事がないんです。
いつも雪遊びに気を取られている頃にひっそりと咲いているいるんですもの。。。
Kazuさんは春のお花にスイッチオンですね。
ウチはまだ雪遊びに未練たっぷりです!
f(^ー^;
2016-02-29 09:04 :
mikko URL :
編集
セツブンソウ
今年のセツブンソウ開花が早いですよね-
爺は裏高尾のハナネコノメ狙いですが、こちらも例年より2週間も早く開花情報が入り始めてしまい大慌てです(笑)
爺は裏高尾のハナネコノメ狙いですが、こちらも例年より2週間も早く開花情報が入り始めてしまい大慌てです(笑)
2016-02-29 19:35 :
ひらさん URL :
編集
Re: タイトルなし
こんばんは mikkoさん。
里はもう春ですね~
セツブンソウ、久しぶりに見ましたが、キレイでしたよ。
小鹿野町の堂上が有名ですよね、今週末あたりが見頃でしょうか。
といいつつ、実は雪遊びに未練タラタラです(笑)
雪が降れば、行っちゃいますよ。
里はもう春ですね~
セツブンソウ、久しぶりに見ましたが、キレイでしたよ。
小鹿野町の堂上が有名ですよね、今週末あたりが見頃でしょうか。
といいつつ、実は雪遊びに未練タラタラです(笑)
雪が降れば、行っちゃいますよ。
2016-02-29 21:26 :
kazu URL :
編集
Re: セツブンソウ
ひらさん こんばんは ご無沙汰でスイマセンです。
暖冬のせいですかね、開花は早いですね
ハナネコノメも開花が始まったようですね
こちらも気になってます。
その後はユキワリソウも、ですよね。
暖冬のせいですかね、開花は早いですね
ハナネコノメも開花が始まったようですね
こちらも気になってます。
その後はユキワリソウも、ですよね。
2016-02-29 21:30 :
kazu URL :
編集
No title
うちは梅の花見でした。
さくらは花より団子で、連れて行ってもつまんなそうなんだもの。
が、花見会場は誘惑が多すぎて、やはり写真を撮るどころではありません。
できたらまだまだ雪と遊びたいよー
さくらは花より団子で、連れて行ってもつまんなそうなんだもの。
が、花見会場は誘惑が多すぎて、やはり写真を撮るどころではありません。
できたらまだまだ雪と遊びたいよー
春を楽しんで~
kazuさん、こんばんわ!
27日、柿平のセツブンソウを楽しまれていましたか。
どおりで荒山でも鍋割山でもお会いできなかったんで
すね。
私達も帰路ここに立寄りましたが、午後も遅く陽が
陰っていましたので、セツブンソウそのものは元気
だったものの、生き生きとした姿を写真に収める
ことはできませんでした。腕かも~ですが~
ここは足下にも咲いており、なかなか雰囲気の良い
ところでしたね。
27日、柿平のセツブンソウを楽しまれていましたか。
どおりで荒山でも鍋割山でもお会いできなかったんで
すね。
私達も帰路ここに立寄りましたが、午後も遅く陽が
陰っていましたので、セツブンソウそのものは元気
だったものの、生き生きとした姿を写真に収める
ことはできませんでした。腕かも~ですが~
ここは足下にも咲いており、なかなか雰囲気の良い
ところでしたね。
2016-02-29 22:34 :
のんびり夫婦の山遊び URL :
編集
Re: No title
こんばんは はなはなさん。
そうなんですよね
ウチもまだまだ雪遊びがしたいところです
花が咲けば、それはそれでウレシイのですが
赤城はもうまとまった雪は降らないかもですね
ちょっとサビシイです
そうなんですよね
ウチもまだまだ雪遊びがしたいところです
花が咲けば、それはそれでウレシイのですが
赤城はもうまとまった雪は降らないかもですね
ちょっとサビシイです
2016-03-01 21:40 :
kazu URL :
編集
Re: 春を楽しんで~
のんびり夫婦の山遊びさん
この土日で、お越しになるのかな?と予想してましたが
あまりにも雪がないようなので、花見と里山に変更しました。
雪のない赤城と合わせて、ゴメンナサイです。
柿平は初めて行ったとき、のんきに蕎麦を食べてから行ったら
陽がかげってしまい、その後は午前中に行ってます
ここは、自然に咲いている雰囲気がいいですね
セツブンソウを見るのにはここが一番お気に入りです。
この土日で、お越しになるのかな?と予想してましたが
あまりにも雪がないようなので、花見と里山に変更しました。
雪のない赤城と合わせて、ゴメンナサイです。
柿平は初めて行ったとき、のんきに蕎麦を食べてから行ったら
陽がかげってしまい、その後は午前中に行ってます
ここは、自然に咲いている雰囲気がいいですね
セツブンソウを見るのにはここが一番お気に入りです。
2016-03-01 21:42 :
kazu URL :
編集