赤城 霧氷の地蔵岳で(1/31)
霧氷の地蔵岳に誘われて

今日も集まっちゃった~

2016/1/31(日)
地蔵岳
今週も赤城へ
一昨日、赤城は雪模様
先週は鍋割山だったので地蔵岳かな
赤城道路を上っていくと、地蔵が真っ白~
今日は地蔵の日だね
9時過ぎ、姫百合P立ち寄る(誰か来てるかなあチェックともいう)
K2Coupleさんの車を確認したのですが
初志貫徹、地蔵へ行きます
姫百合Pから道路は圧雪・凍結路が続きます
新坂平から大洞への道を慎重に下る
黒檜山は白いね~
道路も真っ白だけど
今日はおのこPもほぼ満車でした
VC経由で鳥居峠へ定点観測
風が強くて飛ばされそうです
八丁峠へ向かうと
前方から 石塚さん の車が
今日ははなはなさんは仕事らしい
さくらと一緒に長七郎山で雪遊びの予定が
大洞駐車場で みちほさん と会い、
地蔵岳に変更みたい
そして
八丁峠で合流
決して約束しているわけではありません、が
先週に引き続いて集まってしまいました.
そんなことで
そろそろ、行きましょう~
取付きの階段
ほぼ雪に埋もれてますけど
トレースは右側に避けるように
階段の隙間に落ちるのもねえ、ここはトレースに従います
一段上がると階段に、踏み外した穴があちこちに
階段部をすぎると
踏み跡もしっかりと
展望ははっきりしません
筑波山も富士山も見えません
霧氷を楽しみに行きましょう
(PHOTO ふーさん)
山頂部の霧氷ははまだしっかりと残ってますよ
雪もふかふかだし
今日も元気なおふたりですよ
(PHOTO みちほさん)
ふたりでは撮れない画像
いつもありがとうございます
霧氷帯に入りますよ
歩き出すころ雲が流れてましたが
山頂に着くころには青空!!
やっぱり青空がないとね
山頂は目の前ですけど
足が進まないってば
さくらはとっくに山頂を踏んでるみたい
山頂は風が冷たいので
ツツジの木で風よけて
休憩~
合い間に山頂部を散策
黒檜も霧氷で真っ白
大沼はようやく全面結氷
鉄塔の北側で
お地蔵さまは
盛り上がる雪に隠れてしまったようです
下山前に記念撮影
(PHOTO ふーさん)
ホントに抱っこが下手だ~ヽ( ´_`)丿
下山しましょうか
霧氷の間にみちほさん
帰ると言いながら
(PHOTO 石塚さん)
みんな帰りたくないみたい(笑)
では、東のピークへ寄り道
小沼、氷上歩きしている人も
真ん中の白いのは血の池、
上から見たのは初めてかも
(PHOTO みちほさん)
キレイだね
今日の青空、最高!!
(PHOTO 石塚さん)
ようやく帰る体制か
といいながらまた足が止まる(笑)
また来ますよ~
青空と霧氷の地蔵岳
みなさんと楽しく過ごしました。
またよろしくお願いします。
来週もだったりして・・・(笑)
- 関連記事
-
- 黒檜山(2/6) (2016/02/07)
- 赤城 霧氷の地蔵岳で(1/31) (2016/02/02)
- 赤城 鍋割山(1/23) ② (2016/01/26)
霧氷が綺麗かな~なんて思ってちょっと頭をよぎったのですが
晴れ予報だったので北横岳のリベンジに向かってしまいました~
お約束しているわけではないのに集まれちゃうんですね。
我が家はニアミスで終わっちゃうんだろうな~f(^^*)
駐車場争奪戦とつるつるの姫百合駐車場やその先の凍結道路となかなか赤城のハードルは高いです!
それにしてもKAZUさんにだっこされてびよ~んと伸びたさくらちゃんには笑えた~
^m^
雪が積もると、赤城に集まっちゃいますね
きっと誰か来てるよ~、探したりして(笑)
赤城の好さは鍋割、地蔵、長七郎と
どこまでもゆるゆるなところです
北横の魅力には勝てませんね(

道路は白樺牧場から大沼までの下りは要注意ですが
姫百合Pまでなら問題ないかと思います。
駐車場の凍結は気をつけてくださいね、ボクも何度かしりもちついてます(笑)
>だっこ~
さくらは足に力が入ってるのが分かって、抱かれ心地はさぞ悪かったかと(笑)
そして、空がとっても青いっ!!!
頑張って歩かなくても、山頂の展望のは大満足っ!の地蔵岳は
やっぱり魅力的です~。(*^^*)
初めて登ったときに見た、あの大展望は、忘れませんっっ!!
この日、圧雪路だった赤城道路は、今頃ツルツルでしょうかね。。。
あ゛~、車にチェーンも積んだ。(笑)
小躍りしに、赤城詣予定な私~♪
行先も時間も約束したように、集まってしまうんだよね(笑)
地蔵で3時間はかかりすぎでしょ、ってくらい楽しんできました。
青空、霧氷、これこそが赤城の良さです。
チェーン積んだのかい。
念のため持ったほうがいいね、
日陰は凍結していると思う
> 小躍りしに、赤城詣予定な私~♪
天気はよさそうだね、また眺めてるよ(笑)
カズさん、さくらの抱っこ下手すぎ(笑)
空っ、空飛んでるよ~
でも、旦那さんも下手でいつも嫌がられてるのよ(^^;
予想より重くて大きいって大抵みんなびっくりします。
今週末はなんか天気あんまりよくないのね。
晴れならカズさん追っかけて北横もいいなあ~と
思ったけど、来週持ち越しでしょうかね。
冬に行きたいとこはいっぱいあるんだけど、まあ天気ばっかは
どうしようもないですもんね。
本当にきれいな青空の下での雪山は最高ですね。
姫百合が満車ならばこちらになんて思っていましたが
なんとかセーフでしたので鍋割にしました。
今週もお世話になりました。
えっ、下手すぎ~?
写真見ると、確かに下手、笑っちゃいますね
でも抱いてる本人は真剣、抱かれているさくらも真剣だったのでは(笑)
北横も行きたいし、黒斑山もいいですね
ウチも天気次第です。
この日、天候の回復も早くキレイな青空になりましたね。
前日の天候が悪かったせいか
姫百合は満車で停められず、
おのこP,小沼Pも、スキー場も含めて、この日はどこも一杯でした。
赤城だけでなく雪山を楽しみたいと思っています。