fc2ブログ

赤城・鍋割山

春まだ浅い鍋割山

何も変わらない山頂

鍋割山 1322.0m

平成23年3月27日(日)
天候 晴れ
単独

コースタイム
 自宅9:40-鍋割山登山口10:13

登山口10:23-10:55獅子ヶ鼻11:08-11:32前不動様分岐
11:42鍋割山12:35-登山口13:30
所要時間3時間7分  歩行時間2時間6分

ガソリン供給不足は解消しそうではあるが
最短移動距離の鍋割山へトレーニングも兼ねて出かける


陽射しは春なのに、風は冷たい
天気はいいけど風が強い
なんだかとっても体が重い
もう休憩かい?
獅子ヶ鼻でザックを下ろす

岩ゴロ道では何度も立ち止まり休憩
最後の階段は50段づつ数えながら登る有様

山頂から先は、泥んこ道を言い訳に取りやめ
泥んこ道に、今日はここまで

いつもと変わらない山頂風景で、入れ替わりはあるものの十数人ほど
長靴おじさん、おばさん(失礼)も次々に到着
この時季ならではの鍋割山です

風を避けて

ラーメンとドーナツで昼食、コーヒーを飲み、のんびり
終わってしまえば、所在なくウロウロしたり
景色をなんとなく眺めたり
まだこの先へ行こうかと再度道を確認するも
やっぱりやめよう

なんとも冴えないもんだ


下りものんびり行こう

がんばっている
春の息吹も少しは感じられました

いよいよ花の季節なのに
なんんだか重いのは体だけではなかったようで・・・

来週は、初アカヤシオを見たいものです

関連記事
スポンサーサイト



2011-03-29 22:26 : 赤城 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR