赤城 鍋割山(9/19)
2015/9/19
天気がいいので鍋割でランチ~

天気がいいので鍋割でランチ~

2015/9/19 (土)
赤城 鍋割山
本日、山あるきの予定はなかったのですが
起きてみれば好天、青空
ちょっと赤城をあるいてこようか
前回、といっても2週間前は長七郎山、地蔵岳
そろそろ鍋割山の季節?
来週、9/27(日)は第5回まえばし赤城山ヒルクライム大会が開催されます。
AM6:30から11:30まで赤城道路は全面交通規制です。
予定の所要を片付け
10時過ぎ赤城へ
姫百合P、まだ空きスペースあり
シルバーウィーク初日、皆さんほかのお山かな
5月のオフ会以来の鍋割へ
11時頃歩き出す
本来ならあり得ない時間ですが
後から3組やってきた
荒山高原まではまだ新緑のよう
荒山高原、風が吹き抜けてる
富士山は見えませんです
この木だけ、色づいてる
ゆるゆると鍋割へ
本日、北西の風、空は青いけど遠望はききません
筑波山も見えない
赤城そのものは晴れてますが
稜線は強風です
向かう鍋割山方向
榛名山は見えてる
四阿山はスッキリ見えるけど
浅間、八ヶ岳、草津方面谷川岳、雲におおわれてる
12時半ころ鍋割山到着
いつもより少ないようです
山頂の一角でランチタイム
今日は軽くね
陽ざしは強いが風がありちょうどいい山頂でした
帰り道でも
北部の雲はとれません
鈴ヶ岳の左に見えるはずの上州武尊山も雲の中
谷川岳
午後になっても見えませんね
荒山、地蔵岳
こちらはあやしい雲もなくなった
今年はズミの花はやや不作でしたが
色づき始めたズミの実
今日は静かな鍋割だった
またきましょう
- 関連記事
-
- 赤城 地蔵岳・朝香嶺・血の池周回(9/23) (2015/09/26)
- 赤城 鍋割山(9/19) (2015/09/20)
- 赤城 覚満渕・長七郎山・地蔵岳ひと回り (2015/09/07)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
赤城はスッキリと晴れていたんですね。
私はその日、雲の中(谷川岳)に入っていました('◇')ゞ
私はその日、雲の中(谷川岳)に入っていました('◇')ゞ
2015-09-20 22:12 :
リンゴ URL :
編集
No title
お山でランチをするためにお出かけ。
もぉ、なんて羨ましい♪
午後になっても雲の取れない県境のお山は、
T.M.RevolutionのWHITE BREATH、熱唱の場となってました。
凍えそうな季節に君は、愛をどうこう云うの~♪
ぽっかり浮かんだ雲と風になびくススキ。
一気に秋が深まっていくのかな~。(^^)
もぉ、なんて羨ましい♪
午後になっても雲の取れない県境のお山は、
T.M.RevolutionのWHITE BREATH、熱唱の場となってました。
凍えそうな季節に君は、愛をどうこう云うの~♪
ぽっかり浮かんだ雲と風になびくススキ。
一気に秋が深まっていくのかな~。(^^)
2015-09-21 12:47 :
chikoやん URL :
編集
Re: No title
リンゴさん こんばんは。
ご無沙汰しております(笑)
スッキリとした晴天でしたが、
花は終わり、紅葉はまだの赤城
展望を期待して出かけましたが
スッキリしませんでした。
よもや、あの雲の中を歩いていたとは
思いませんでした。
ご無沙汰しております(笑)
スッキリとした晴天でしたが、
花は終わり、紅葉はまだの赤城
展望を期待して出かけましたが
スッキリしませんでした。
よもや、あの雲の中を歩いていたとは
思いませんでした。
2015-09-21 21:06 :
kazu URL :
編集
Re: No title
こんばんは CHIKOさん。
いいでしょ、天気を確認して11時ころ歩き出しても
山頂でマッタリとランチ、近くてありがたいお山です。
帰りも苗場から谷川、尾瀬方面まで雲はかかったままでした
午後には天気は回復するかなと思ってました。
陽ざしがなくて強風、ウチなら即時、撤退~、です。
紅葉はこれから本番だけど、秋は駆け足、忙しいね。
いいでしょ、天気を確認して11時ころ歩き出しても
山頂でマッタリとランチ、近くてありがたいお山です。
帰りも苗場から谷川、尾瀬方面まで雲はかかったままでした
午後には天気は回復するかなと思ってました。
陽ざしがなくて強風、ウチなら即時、撤退~、です。
紅葉はこれから本番だけど、秋は駆け足、忙しいね。
2015-09-21 21:13 :
kazu URL :
編集