fc2ブログ

雄国沼・雄国山

 2015/7/12 

      ニッコウキスゲ咲く雄国沼へ

雄国沼2

     ちょっと遅かったけど・・・

2015/7/12 (日)


 雄国沼と
 雄国山  1271.2m
 

裏磐梯RH(8:00)~雄子沢登山口(8:15)

雄子沢登山口(8:30)~雄国山分岐(9:35)~雄国山(10:06-10:16)
雄国山分岐(9:35)~雄国沼休憩舎(10:43-10:50)
雄国沼IN(11:10)~雄国沼(L)(11:35-12:15)~雄国沼OUT(12:10)
雄国沼休憩舎(12:40)~雄国山分岐(12:47)~雄子沢登山口(13:45)
  所要時間5時間15分  
 
雄子沢登山口(14:05)~猪苗代磐梯高原IC(磐越道・東北道・北関東道)伊勢崎IC~
前橋(17:45)   移動距離 270㌔


温泉、食事(バイキングですよ)、そして爆睡(笑)
ゆっくりできました

ホテルを後にして


前日、雄子沢(おしざわ)登山口は確認しておきました
8時過ぎてますので、当然駐車場は空いてませんです
路肩の広くなったところへ停めて
今日ものんびりハイク~

ずっと緩やかに樹林帯を

ブナの道

なかなか標高が上がっていかないようなゆるゆる道が続いてます

花もボチボチですが
目立つのは

エゾアジサイ

エゾアジサイ(荷札が付いてた)

指導標

親切な指導標

大した登りもないまま
1時間ほどで
雄国山方面の分岐に到着

雄国山分岐

この案内板には登り40分とある
地図を出して確認すると30分
山頂は展望が素晴らしい、とある
このまま雄国沼散策だけではなんなんで
天気もいいことだし
ひとつだけピークを踏んで来よう

樹林帯を抜けると
道の両側にニガナが咲く道

樹林帯を抜け山頂へ

陽ざしが強烈だけど
爽やかな風が吹いてる

雄国沼を背後に

雄国沼を背後に歩いていると

ヤナギランが咲き始めてました

ヤナギランが咲き始めていた

後方に磐梯山の山頂部が見えてるし

山頂への階段道に

ウツボグサ

ウツボグサがたくさん咲いてました

ウチの足でも30分ほどで雄国山へ到着

雄国山山頂

展望台へ上がってみましょう

北方向?

檜原湖と西大巓と西吾妻山

檜原湖と後方に西大巓から西吾妻山
昨日はあそこにいたんだね~

西方向?

飯豊連峰

残雪の飯豊連峰
ウチにとって、限りなく遠いかもね

そして

磐梯山

会津磐梯山
今日はこちらにしようかとも思ったのですが・・・

ここ雄国山の標高は1271m
日陰が少なく、暑い
ひとしきり展望を楽しんで下山

雄国沼に向かって

雄国山から雄国沼

沼と猫魔ヶ岳が一望


整備された歩きやすい道を下って
雄国沼休憩舎

雄国沼休憩舎と後方に雄国山

人が少なそうですが
暑いので、みなさん内部と木陰で休んでます

トイレ(チップ制)を借り
沼への林道を歩いて
金沢峠からの道と合流すると
急に人が増える

20分ほどで木道入口
反時計回りの一方通行になってます

ニッコウキスゲの様子

雄国沼で1

キスゲ

雄国沼で2

もうピークは過ぎてるいう情報とおり
でしたが
沼の水とキスゲ、開放感あふれる光景に
二人とも満足でありました

雄国沼から雄国山

下を見れば

トキソウ

トキソウ、久しぶりに見たかも
サワランもあったのですが、ちょっと遠くてピンボケばかり

ゆっくりと木道歩き

周遊木道

水辺に近いせいか
風が気持ちいよいです
広くなった場所でランチしちゃいます

夏の青空に

青空に

やっぱ、そうめんでしょ
パッケージには富士山と三保の松原
ここは、会津だけど


十分に楽しんで帰ります

帰ろう

帰り道

樹林帯の道
帰りは暑いかも?
なかなか快適でした

登山口へ戻った

登山口

午後2時をすぎても路駐の列は続いてました

路駐の列


一面に広がるニッコウキスゲの黄色いじゅうたんとはいかなかったですが
雰囲気は十分に楽しませてもらいました


帰路は、大きな渋滞もなく明るいうちに帰宅
いや、暑い~、前橋は猛暑日だった・・・
梅雨明けも間近かな?

関連記事
スポンサーサイト



2015-07-16 21:25 : 東北 : コメント : 4 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

こんにちは~
今日は念願のバッタリ♪嬉しかったです。
ニアミス続きでしたものね~
早速に雄国沼のレポを拝見に来ました。
雄国山の山頂を踏むためにピストンするなんて山のぼら~の鏡!
1週間で山の花も変わりますね。
我が家が歩いた時はウツボグサはまったくでしたよ。
ちょっとピーク過ぎではあっても雄国沼のニッコウキスゲの雰囲気が楽しめて良かったですね~
2015-07-19 18:36 : mikko URL : 編集
No title
かずさん、初めまして!
雄国沼、良いですよねー。
まだ娘たちが小さいころ家族で訪れました。
裏磐梯大好きです。

ちなみに僕のファーストネームも「かず○○」です。(^_^;)
今後ともよろしくお願いします!
2015-07-19 21:10 : mont-denden URL : 編集
Re: タイトルなし
mikkoさん こんばんは~

こちらこそ、念願のバッタリで嬉しかったです。
突然、声をかけてしまいスイマセンでした。

雄国山・・・
せめてピークを一つ踏まないと(笑)
幸いなことに天気がよかったので
それだけ雄子沢コースは楽々コースでした
キスゲはピークを過ぎてましたが
ニッコウキスゲ咲く雄国沼
とてもいいところでした
2015-07-19 22:27 : kazu URL : 編集
Re: No title
mont-dendenさん こんばんは。

> 雄国沼、良いですよねー。
 ニッコウキスゲ咲く雄国沼、ようやく歩けました。
 老若男女、楽しめるいいコースですね
 今や、観光ツアーに組み込まれているようですが
 なかなか訪れることができないエリアですが
 裏磐梯、いいところですね
 
 軟弱な山歩きですが
 同じ「かず○○」つながりで
 こちらこそよろしくお願いします。
 
 コメントありがとうございました。
2015-07-19 22:33 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR