fc2ブログ

坂戸山

 2015/5/5

         花の坂戸山 春爛漫 

タムシバと八海山


2015/5/5 (火)

  坂戸山 634.0m

     
  前橋(6:48)~関越道(渋川IC~塩沢石打SA・IC)~登山者用P(8:26)
 
  登山者用P(8:50)~鳥坂神社登山口(8:55-9:00)~一本杉(9:27)
  桃の木平10:28-10:35)~坂戸山(10:50-10:54)
  大城(L)(11:21-12:06)~坂戸山(12:26-12:29)
  一本杉分岐(13:24)~登山口(14:40)~坂戸城址P(14:43)
     所要時間4時間43分  

  登山者用P(14:55)~関越道(塩沢石打IC・SA~赤城IC)~前橋(15:50)
                  (事故渋滞のため赤城ICから一般道で)

 
今回で3年連続の坂戸山
今年は残雪が多く
城坂コースは登山禁止らしい
皆さんの情報によれば雪は残っているものの
特段の危険性もなさそう
ありがとうございます。


当日の天候、前夜の雨は一時的、朝には晴れの予報となっていたが
関越トンネルを抜けても、どんよりとした曇り空
陽が出ないと、開かない花が多い
ゆっくり走っても1時間半で着いてしまった


曇り空は続いてる
登山者用駐車場から
鳥坂神社、その前に「愛」の車止めの脇のトイレに寄って

9時ころスタート

坂戸城址

坂戸城址

この一帯、雪はなくカタクリも終盤

坂戸城址のカタクリ

一本杉から城坂コースへ

一本杉から城坂コース

このあたりから残雪が

お目覚めのカタクリ

カタクリもようやくお目覚め

ショウジョウバカマとカタクリ

ショウジョウバカマも
残念だったのは
キクザキイチゲがしょんぼりとしていたこと

堰堤にさしかかる

残雪多し

登山道は堰堤の下部ですが
残雪多し
今日は堰堤の上を渡ります

堰堤の上部

残雪を踏んで夏道へ

雪の上から夏道へ
ここが一番いやらしいところかも
引き返す方もいましたが
慎重に進めば問題なし


イカリソウ

イカリソウ

昨年は麓から山頂部まで
これでもかとありましたが、今年は少なめ
多かったのはエンレイソウ
花期は終わっていたのが残念

急登続きで暑くなり、衣服調整をしていたら
お見かけしたおふたりが
太田のAご夫妻が
もう下りてきたんですか

さらにカタクリロードを歩いて
桃の木平へ

桃の木平

雪が融けたところからカタクリが

桃の木平のカタクリ

雪を押しのけて、葉っぱが出てきたり

上から桃の木平

上から見ると多いです

ちなみに以下の画像2枚は、昨年5/4の桃の木平の様子です

桃の木平

カタクリの海


一面のカタクリの海もよし
雪が残る今年も、これまたよしかなあ

ショウジョウバカマも

ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ

こんな色の変化も面白いもんです

残雪を踏んで山頂へ

山頂へ

今までより人が少なかったかも

そんで、小城、大城へ

タムシバと八海山

やはり八海山、これが見たい


そして、今度は下を見ながら

イワウチワ

イワウチワ
残っててくれた

イワナシも

イワナシ

今回はたくさん見られたよ


大城(おおじょう) 11:20ころ
花を眺めながらのんびりやってきました

大城


今日は
爽やかな風が吹いてる大城でランチタイム
暑くもなく寒くもなく、そのうえ
いつも賑やかなのですが、とても静かでした

カタクリ畑と八海山


タムシバ、ユキグニミツバツツジ咲く稜線を坂戸山へ戻ります

坂戸山へ戻る

昨年はユキグニミツバツツジが咲きだしたばかりでしたが
今年は早くも落花している木も

タムシバと八海山

タムシバはまだつぼみも残ってた

一段と賑やかな山頂はスルーして
下山は薬師尾根を

薬師尾根を下る

こちら側は階段が多いので
上りには使いたくないのです
が、地元の人たちは軽快に登っていきますよ

こちらも主役は
タムシバと

タムシバ、青空

ユキグニミツバツツジ

ユキグニミツバツツジ、青空

今日の青空も最高!!

イワウチワ

薬師尾根、もう少し早い時季だと
ビックリするほどのイワウチワロードです

イワカガミはこれから

イワカガミ

風は爽やかだけど
日差しは強い

桜並木、日陰がホッとする

日陰に入るとホッとします

桜並木を抜け鳥坂神社へ下山


今年もまた違う表情、花を見せてくれた坂戸山
来年は、もう少し早めに来ようか・・・
って、もう来年の話しかい

関連記事
スポンサーサイト



2015-05-07 21:35 : 新潟 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
ああそうか・・・「ユキグニミツバツツジ」だったっけ。
相変わらずテキトーな私(笑)

坂戸山、さくらは大好きみたいです。
まっくろけに汚れて大変・・・
2015-05-08 22:23 : はなはな URL : 編集
Re: No title
はなはなさん こんばんは。

花はボクもわかんない~、が多いです
写真撮ってもわからない花は載せないとか(笑)

坂戸山、今年は残雪が多かったですね
実は旦那さんのREPOを拝見したり
ブロ友さんから情報を仕入れ、
チャッカリと坂戸山行きとなったのでした

雪が多くてさくらは大喜びのようで
でも、後が大変?
2015-05-08 22:35 : kazu URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

kazu

Author:kazu
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カウンター

カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR